タブレットZenPad 3 8.0 悩んで結局買いました!開封レビュー。

ASUS ZenPad 3 8.0 外箱
Pocket

こんにちはっ。

いや~。結局買いました。ZenPad 3 8.0です。

このZenPad 3 8.0 って2016年9月16日に発売されましたので、今さら開封レビュー?

という感じかもしれません。

でもこのタブレット。Androidのよくある16:9という縦長ではなく、4:3というiPad miniと同じゆったりした画面比率です。Androidで4:3タブレットってほとんどありません。

そして発売当初は4万円弱でしたが、今では3万円前半となりましたのでお得感もあり、今でも人気のモデルなんです。

それにしても私はハイコスパ10インチタブレットのHUAWEI MediaPad M3 Lite 10を買ってそれほどたっていなかったのですが…。

買ったHUAWEI MediaPad M3 Lite 10
買ったHUAWEI MediaPad M3 Lite 10

実は使っていると「 HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 を数カ月使って少し残念なこと。 」があったので、今回ZenPad 3 8.0の購入をしたわけです。

詳しくはまた今度比較して書きたいと思いますが、今回は純粋にZenPad 3 8.0の開封レビューといきたいと思います。

まずは外箱。

グレーと黒ベースの大人っぽい雰囲気でなかなか期待させられます。箱は思ったより小さくて軽いです。

ASUS ZenPad 3 8.0の外箱ASUS ZenPad 3 8.0の外箱

裏面を見てみますと…。Made in Chinaとなっています。今ではごく普通ですね。

ASUS ZenPad 3 8.0 外箱の裏面
ASUS ZenPad 3 8.0 外箱の裏面

そして裏面を見るとスペックがいろいろ印字されています。

ASUS ZenPad 3 8.0 外箱の裏面
ASUS ZenPad 3 8.0 外箱の裏面

QUALCOMM MSM8956とあります。これはSnapdragon 650と呼ばれます。2015年に発表したミッドレンジ向けのプロセッサーで、ソニーのXperia X等、2016年に発売されたミドルレンジスマートフォンに搭載されていますので安心です。

メモリは余裕の4Gでストレージ32Gとなっています。あと、ANDROID JPとの記載もあり、買ったのはちゃんと日本国内向けのタブレットでした。

少しほっとしたところで…パカッ開けようとシールをはがします。これ、一度シールをはがすとASUSという文字が浮き出るようになっているため、開封済みかどうかわかるようになっています。HUAWEIの外箱には開封済みのシールはなかったです。

ZenPad 3 8.0 外箱を開けるためにシールをはがす。
ZenPad 3 8.0 外箱を開けるためにシールをはがす。

さて、パカッとな(´・ω・`)

おっ。おぉ~。

パカッとあける。
パカッとあける。

タブレットが適度に包まれています。

適度に包まれ。
適度に包まれ。

用紙類を見てみる。

用紙類はこんなものが入っています。あまり読まない「必ず初めにお読みください」

必ず初めにお読みください。
必ず初めにお読みください。

それから。「Android 搭載製品のアップデートについて」

Android搭載製品のアップデートについて
Android搭載製品のアップデートについて

「PTA推薦!!i-フィルター」

i-フィルターの案内
i-フィルターの案内

なぜか昭和の香りがする…。(´・ω・`)

そして、ASUSなら。出たっ!IN SEARCH OF INCREDIBLE。ユーザーマニュアルです。

IN SEARCH OF INCREDIBLE
IN SEARCH OF INCREDIBLE ユーザーマニュアル

まあこんな感じで、無機質な感じのするHUAWEIのパッケージと比べると、ASUSは日本国内メーカーっぽい親切で懐かしい感じがありますよね。でもそのあたりのコストが価格に反映されているとすると、悩むところです。

さて付属品。

付属品はいたってシンプルで、これだけ。電源ケーブルです。

電源ケーブル
電源ケーブル

差込口は最新のUSBタイプCというもので、どちらの向きからも差せます。HUAWEIのMediaPad M3 Lite 10は古いタイプのmicro USBでしたので、それよりも高いパーツをZenPadは使っています。

さて、タブレット本体。表側。

を見てみましょう。

ZenPad 3 8.0の外観
ZenPad 3 8.0の外観

まあなんというか…。

ZenPad 3 8.0の外観
ZenPad 3 8.0の外観

うーむ…。コメントしずらい(´・ω・`)

ZenPad 3 8.0の外観
ZenPad 3 8.0の外観

HUAWEIのMediaPad M3 Lite 10と比べるとかなりつまらないですね。ただの黒い板です。でも前面のガラスはHUAWEIと違ってしっかり強化ガラスのブランド「ゴリラガラス3」が使われています。スマホよりも面積が広いので、タブレットのガラスはコストダウンしたくなるところですが、そこで手を抜かず地味に良いパーツが使われています。

タブレット本体の裏面は…。

こんな感じです。

ZenPad 3 8.0の外観 裏面
ZenPad 3 8.0の外観 裏面

表と違って、私、こういうの結構好きですけどね。

ZenPad 3 8.0の外観 裏面のシボ加工
ZenPad 3 8.0の外観 裏面のシボ加工

プラスチックですけど、シボ加工によって、滑りにくい、傷つきにくい、軽いの三拍子。一昔前のスマホはこんな感じでしたよね。ケースなしで気を遣わずに道具として使えるんですよね。

ZenPad 3 8.0 裏面のシボ加工はなかなかいい!
ZenPad 3 8.0 裏面のシボ加工はなかなかいい!

電源on!

電源をつけてみます。

ZenPad 3 8.0 電源つけてみる
ZenPad 3 8.0 電源つけてみる

おお~。きれいです。そしてやっぱり4:3の画面比率は縦で見ると、とても見やすいです。

ZenPad 3 8.0 天気予報の画面
ZenPad 3 8.0 天気予報の画面

自分としては、今後もタブレットは8か9インチの画面比率4:3で決まりかな、と思いました。

まとめ。

実際に使ってみると、このタブレット。

デザインは黒一色のとてもそっけなく地味ですが、良いパーツを使っているので真面目なタブレットですね。スペックも必要十分なので、長く使えるタブレットという印象です。

タブレットは道具。そこにいかに望む情報を効率よく表示することがきるか。その点を考えると、画面比率4:3のZenPad 3 8.0はかなり満足できると思います。

ところで、「 HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 を数カ月使って少し残念なこと。 」は、ZenPad 3 8.0で解決したのでしょうか?

その点は「 HUAWEI MediaPad M3 Lite 10から他のタブレットに買い替えた二つの理由。 」をご覧ください。

それではまた!

スポンサーリンク
Pocket