iPhone SE 第2世代のおしゃれでかわいいケースはどれがいい?

Pocket

こんにちは!

※はじめに2022年に発売されたiPhone SE 第3世代のおしゃれでかわいいケースを探しているならこちらの記事をご覧ください。

iPhone SE 第2世代。iPhone XシリーズやiPhone 11を買わずに待ってよかったと思っていた方も多いのではないでしょうか。

税込でも5万円以下で買えるのに頭脳部分のプロセッサーがiPhone 11 Proと同じ。これは末永く使えるスマホになりそう。

そこでiPhone SEにはケースを着けて大切にしたいので前回は以下の記事で700円ぐらいから買える安くて人気のケースを取り上げました。

でもそこにはオシャレなかわいいケースがありませんでしたので、今回はそのあたりを取り上げたいと思います。前回よりは若干予算を上げて3,000円ぐらいまで必要かもしれませんがオシャレのためなので仕方がない。それでも1,000円ぐらいから買えるケースも取り上げていますよ。

では探してみましょう。

シンプルなケース

まずはごくシンプルにこんなタイプ。このケースは9色あるのですがアプリコット、レモン、スカイ、ライトグリーン、ライトピンク、ラベンダー、コーラル、マンゴーという明るいパステルカラーが中心となっています。今回のiPhone SE は本体がホワイト・ブラック・レッドという単純なカラーなのですが、むしろiPhone SEにはこんなカラーが欲しかったのでは?と思えるものばかり。ケースをクリックすると他のカラーも見ることができます。カードも1枚収納できるのもポイント。ただ、2020年4月下旬から2,000円以上になり値上げされたので割高感はあります。1,000円台前半ぐらいになったら買ってもいいかも。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone7 ケース iPhone8 ケース iPhone SE2 ケース 2020年新型 TPU バンパー Bumper 耐衝撃 カード入れ マット加工 スマホケース 擦り傷防止 保護フィルム Breeze 3DP 正規品 I8-JP209

さらに色で個性を出すという点ではピンクのグラデーションがかかったケース。iPhone SEにはピンクのカラーがないのでホワイトを選んでこんなケースを着けるとピンク色のスマホになります。ただこの写真ではiPhone 7のローズゴールドがベースになっているように思いますのでこの通りにはならないのでご注意。

iphone SE ケース 第2世代 iPhone7 ケース iPhone8 ケース 黄変防止 薄くて軽い スマホケース グラデーション 全面保護 指紋防止 TPU超薄型 耐衝撃 Qi充電対応 【4.7インチ】ピンク

iPhone SEはシンプルなので自分流にアレンジする余地を残しています。それで少し個性的に演出するために花柄をあしらうのも一つの方法。このケースではリンゴマークも隠れることなくさりげなくAppleであることも主張できる。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone8 ケース アイフォン8 カバー iPhone SE2 ケース 2020年新型 スマホケース 保護フィルム Breeze 正規品 I8-1810

花柄でもこんな名入れができるタイプもあります。若干値段は上がりますが自分だけのケースが出来上がる。好みもありますがブラックのiPhone SEでもバラは似合いますね。

スマホケース iPhone SE(第2世代) iphone9 ケース アイフォン SE カバー スワロフスキー 名入れ 押し花風 ダークピンクローズ

こちらも少し高くなりますが、フワッとしたやさしくもかわいらしい雰囲気になります。それでも背面はプラスチックではなく硬度9Hのガラス素材でできていますし、フレーム部分はハニカム構造とエアポケットにより落下に強い米軍MIL規格に準拠しているので意外に頼もしい存在。カラーもブラック、ベージュ、レッド、カーキ、グレー、ネイビー、パープル、ピンク、ミントの9色。

iFace Reflection iPhone SE 2020 第2世代/8/7 ケース クリア 強化ガラス [ベージュ]

手帳型ケース

手帳型だと前面も傷つけずに安心して持ち歩けるし、収納も豊富。それにバリエーションも豊富なので自分にあったお洒落な手帳型ケースを見つけるのも楽しみの一つ。

まずシンプルでお手頃価格のこちら。ミントグリーンの手帳型ケース。3つのカードが収納できるポケットと奥にフリーポケットがあります。大切な人の写真を入れることができるようにもなっています。ネックストラップも付属していますので機能的にも必要十分。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone8 ケース iPhone7ケース 2020年モデル Skycase [スキミング防止機能] [Qi ワイヤレス充電対応] ハンドメイド 型押し PUレザー 手帳型 カード収納 スタンド機能 サイドマグネット式 ストラップ付き 全面保護 耐汚れ 耐衝撃 4.7インチ 2020 新型 iPhone SE /iPhone8 /iPhone7 兼用 スマホケース ミントグリーン

こちらもお手頃価格で購入できる女性向けの手帳型ケース。タッセルとネックストラップが付き、裏地はスネークスキンパターンを使用していますので豪華な雰囲気が楽しめます。タッセルとネックストラップは取り外すとシンプルなケースになるのもポイント。カードは3枚収納できます。

iphone 8ケース iPhone SE 第2世代(2020)手帳型 iphone 7 スマホケース おしゃれ iphone 6 手帳 ケース 人気 女性 iPhone SE 2代 ケース手帳がた 上品な タッセル ストラップ 携帯カバーiphone6s 手帳型 アイフォン SE 2 代携帯ケース カバー ファッション アイフォン8 ケース手帳型 スマートフォン かわいい スマホケース iphone 8 7 6s 6 手帳 携帯ケース アイフォーン8 7 6s 6 手帳型 人気 防水 ファッション革 携帯電話ケースヘビのパターンがヘビのような柄でした(iPhone 8/7/6s/6/SE2 2020 (4.7"), グレー)

同じようなタイプでこちらは、スネークスキンパターンがケース前面に配色されています。カラーも3色あり。

iPhone SE ケース (2020モデル) iphone8 ケース 手帳型 スマホカバー iphone7 ケース アイフォン8ケース おしゃれ 人気の 女性の iphone7スマホケース アイフォン7 カバー 手帳型 携帯カバー iphone8 カード収納 薄型 財布型 軽さ アイフォンSE 携帯電話ケースiphone 7 ストラップ かわいい スマホ アイフォン7 の 携帯ケース アイフォーン 7 case ストラップホール付き 革 iphone8 純正 ケース てちょう型 ブランド お洒落 シンプル タッセル 上品な 耐衝撃 防水 高級PUレザー 横置きスタンド機能 アイフォン 8 保護ケース カード入れ 手帳型 (iphone 8/7 兼用(画面が4.7インチ), アプリコット)

ちょっと和風なアジサイ柄。ベルト部分もボテッとしてiPhoneケースらしくないところが逆にいいかも。

iPhone SE ケース [第2世代] / iPhone8 / iPhone7 / iPhone6/ iPhone6S 手帳型ケース アイフォンSE (2020年モデル) アイフォン8 アイフォン7 カバー おしゃれ 花柄 かわいい 財布型 PUレザー 3つカード収納 衝撃吸収 マグネット式 携帯電話ケース 北欧 女性 タッセル 手作り レディース スタンド機能 全面保護(iPhone8/7/6s/6/SE兼用,ネイビー)

バーバリーっぽいチェック柄は服に合わせやすい。カラーも3パターンあります。こちらもカードは3枚、奥にフリーポケットがあります。

iPhone 8ノートスマホケース iPhone SE ケース 手帳型 2020 第2世代 iPhone6ノートスマホケースiPhone7ノートスマホケースiPhone6sノートスマホケース(4.7インチ)兼用スマホケースファッション人気メッシュ女性スマホケース耐衝撃収納力タッセルクラシックブラケット機能マグネット開閉ベル型高品質PU 革カードスロット電話穴 (iPhone 8/7/6s/6(4.7''), キャメル メッシュ形状)

花柄の手帳型ケース。ほとんど花柄で覆われていますが青系で統一されたカラーリングなので落ち着いた爽やかな雰囲気なのがポイント。

iPhone SE ケース [第2世代] / iPhone8 / iPhone7 / iPhone6 / iPhone6S 手帳型ケース 花柄 スマホケース かわいい アイフォン8 ケース おしゃれ SE2 アイフォンSE (2020年モデル) ケース アイフォン7ケース 薄型 軽量 衝撃吸収 芸術 [スキミング防止機能] カードポケット付き スタンド機能付き マグネット式 高級PUレザー【4.7インチ】 (アイフォン8/7/6/6s/SE兼用,スタイルB)

透かし模様でシックに。ネックストラップもリボンが付いているのがお洒落。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone8 ケース iPhone7ケース 2020年モデル WWW 透かし彫り模様 高級PUレザー 手帳型 カード収納 マグネット式 スタンド機能 ストラップ付き 鏡付き 4.7インチ 2020 新型 iPhone SE /iPhone8 /iPhone7 兼用 スマホケース ブラック

こちらは収納たっぷりなケース。カードが14枚収納できる上にジッパー付きのポケットもあります。これだけ収納できるのでショルダーも付きます。またスマホだけ取り出して分離できるようにもなっていますので少し大きいですが工夫されています。カラーはシルバー、ゴールド、ブラック、ローズレッドの4色。

iPhone SE ケース [第2世代] iPhone 7 ケース 手帳型 iPhone 8 ケース ショルダーバック 財布 レディース ストラップ付き 分離型 カード収納 スタンド機能 衝撃吸収 (iPhone SE[第2世代], 銀色)

やわらかなパステルカラーのケース。この写真のオフホワイトの他に、ベビーピンク、ペールブルー、ライトグレージュの4色ですがどれも捨てがたいので是非クリックして全色見てください。特にホワイトのiPhone SEにホワイトのケースは清楚になり、フラワースタッズも可愛さを引き立てる。カードは1枚収納でき鏡も内側にあるのが嬉しい。

salisty P iPhone SE 2020 第2世代/8/7/6s/6 ケース 手帳型 フラワースタッズ [オフホワイト]

こちらはスエード調にメタルロゴをあしらったシンプルだけど大人なケース。この写真のシトロエンイエローの他に、ダークオリーブ、パープルピンク、ライトベージュがあり見る価値あり。台形の短いストラップもお洒落。フリーポケットと鏡付き。

salisty Q iPhone SE 2020 第2世代/8/7/6s/6 ケース 手帳型 スエード×メタルロゴ [シトロンイエロー]

同じシリーズでこんなサフィアーノ風タイプ。カラーはこの写真のビリジアン、テラコッタ、サックスブルー、ライトグレーでどれも大人な気品が漂う。フリーポケットと鏡付き。

salisty Q iPhone SE 2020 第2世代/8/7/6s/6 ケース 手帳型 サフィアーノ [ビリジアン]

キャラクターもの

かわいい、と言えばキャラクターものも少し選んでみましょう。

まずは定番のスヌーピー。こちらはカメラを撮影するときのような横向きに持って顔を近づけると自分がスヌーピーに変身できるというアイデア商品。ノーマル顔の他に困惑顔もあります。これでも米軍MIL規格を取得しているので衝撃に強い。実際、この湾曲した形状は強そうだ。

PEANUTS スヌーピー iPhone SE 2020 第2世代/8/7/6s/6 ケース マネッコアイケース [ノーマル]

こちらもスヌーピーですが窓がついていてフタを開かずに画面を見る事ができ、さらに下側にもスワイプできるように小窓があるので着信から通話するまでフタを一切開かずに使えてかわいいだけじゃなく意外に実用的なケース。背面も裏側もスヌーピーのキャラクターが描かれているのでスヌーピー好きにはたまらない。

PEANUTS スヌーピー iPhone SE 2020 第2世代/8/7/6s/6 ケース 手帳型 窓付き [タイプライター/オフホワイト]

他に定番と言えばミッキーマウスだ。

これはミッキーマウスのケースとは言え、キャラクターは描かれていないのでコレジャナイ感は漂うが、よほどのスキモノであることはアピールできる一品。

ディズニー ミッキーマウス iPhone SE 2020 第2世代/8/7/6s/6 ケース ラメ入り キラキラ TPU [ピンク]

こちらもミッキーマウス。ディズニーのケースを探しているならこのiDress IJOYシリーズは絵柄が豊富に揃っています。バックパネルとフロントカバーとディスプレイの保護フィルムがついていて360°保護タイプ。ただし360°保護タイプは重くなるので注意。

 

iDress IJOYディズニー 360°衝撃吸収 iPhoneケース iPhone8/7/6s/6 ミッキーマウス ホワイト i32DDN20

さいごに

お気に入りのケースは見つかりましたか?

iPhoneならではのシンプルさを生かしたケースも良いし、自分らしさを演出するためにこだわりのケースを選ぶのもいいですね。

これらの気に入ったケースをクリックするとamazonで似たようなケースも提案されますのでそこでさらに自分にあったケースが見つかるかもしれません。

それではまたっ!

スポンサーリンク
Pocket

iPhone SE 第2世代の人気でおすすめのケースはどれがいい?

Pocket

iPhone SE 第3世代 2022の人気でおすすめのケースはこちらの記事をご覧ください。

こんにちはっ!

ついに待望のiPhone SE 第2世代が登場しました!iPhoneが国民機となりそうなスペック&価格ですね。

さて、このiPhone SEの第2世代もデザインが美しいのでしっかりケースで守りたいところです。

かと言って純正ケースは3,800円(税別)なので税込みだと4,180円。けっこうします。節約してiPhone SE 64G(44,800円)を買ったとしても、この純正ケースも買ったら実は128G(49,800円)が買えていた…ということになってしまう。

iPhone SE純正ケースは4,000円以上する(出典:Apple公式サイト)
iPhone SE純正ケースは4,000円以上する(出典:Apple公式サイト)

まあでもケースにもロゴが入るのは純正ならではの特長ですのでさりげなくAppleらしさを楽しむのは純正ケースも良いと思いますけど、他にもいいケースはないのかなと思って探してみました。

3,000円以上すると純正ケースを買ったほうがいいと思ったので、それよりも安いケースということで、超お手頃な800円~2,000円ぐらいの間で探してみました!

クリアケース(TPU製)

まずは定番の透明クリアなケースです。透明クリアなケースのメリットは、なんといてもiPhoneのデザインをそのまま楽しめることことです。

このクリアケースには柔らかい素材のTPU製と、固いプラスチックでできたポリカーボネート製、そしてガラス製があります。

TPU製のメリットはグリップ感が増し持ちやすくなること、柔らかいので装着しやすいこと、そして安いことです。デメリットは半年経過すると少しずつ黄ばんできます。ただ、ケースはどんなに高価なものを買っても汚れていきます。だったら安いケースを半年~1年ごとに買い替えて清潔に保つほうがいいと思っています。

あと透明クリアとは言っても、たいていドットパターンと呼ばれる小さな点々が入った加工がされていますので、完全には透明にはならないことを理解しておく必要があります。このドットパターンはケースと本体がくっつかないようにあえて加工しています。

前置きはそんなところで、例えばTPU製ではこんなケース。私が見た時点では599円でした。これは安い。ストラップホールもついています。

Youriad iPhone SE / 8 / 7 ケース カバー 新型 2020 SE 対応 | 透明 クリア ソフト | 特徴 軽量 インチ 薄型 ストラップ 滑り止め ワイヤレス充電対応 落下防止 TPU(iPhone8 iPhone7 新型 2020 iPhoneSE 第2世代 専用)

 

完全に透明ではなくフレーム部分だけ着色したタイプはこちら。TPU製です。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone7 ケース iPhone8 ケース【2020年新型】透明 TPU 防塵 指紋防止 ソフト クリア メッキ加工 耐衝撃 Qi 充電 対応 最軽量 超薄型 一体型 人気 ケース レッド

上下部分だけ着色したタイプもあります。こちらもTPU製。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone7 ケース/ iPhone8 ケース クリア メッキ加工 耐衝撃 薄型 軽量 ソフトTPU 黄変防止 4.7インチ 一体型 人気 携帯カバー 取り出し易い ケース

クリアケース(ポリカーボネート)

ポリカーボネート製のクリアケースは透明感があり軽いことですが傷はつきやすいです。

例えばシンプルなこんなケース。上下の部分がカバーされていないためにできるだけ素のiPhoneを楽しめるようになっています。また液晶保護フィルムも付いてこのお値段。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone8 ケース アイフォン8 カバー iPhone SE2 ケース 2020年新型 スマホケース 保護フィルム Breeze 正規品 I8-1000

クリアケース(ハイブリッド)

側面はTPUで柔らかいので装着しやすく衝撃も吸収し、背面はポリカーボネートで透明感を楽しめるいいとこ取りのハイブリッドのケースです。

こちらのケースは前面のガラスフィルムも付属しているのでお得。

【Humixx】iPhone SE ケース 第2世代 iPhone8 ケース iPhone7ケース【2020年新型】クリアケース [ 薄型 軽量 ] [ ワイヤレス充電対応 ] [ レンズ保護 耐衝撃 ] [ ガラスフィルム付き ] 透明(iPhone 7/8/SE 4.7インチ)[Skin Series]

次は側面は同じくTPUですが、背面は硬度9Hガラスのケースになります。ガラスなので品質は上がりますが少し重くなります。

ESR iPhone SEケース 第2世代 iPhone8ケース iPhone7ケース 2020 新型 クリアケース 黄変防止 指紋防止 カメラ保護 硬度9H背面 & 柔軟なTPUバンパーフレーム 耐スクラッチ Qi充電 衝撃吸収保護ケース クリア

シンプルなケース

クリアケースはいつか黄ばむので気になるけど、できればシンプルに持ち歩きたいならこんなケース。

まずはスリムを特徴としているケース。薄さ0.7mmで16グラム。

【Humixx】iPhone SE ケース 第2世代 iPhone8 ケース iPhone7ケース 2020年版 薄型 軽量 耐衝撃 PC素材 指紋防止 ガラスフィルム付属 ブラック

シンプルなケースはせめて色にこだわりたい。厚さ1mmのTPU製ケース。色はレッド、ブラック、ネイビー、ピンク、グリーン、ライムの6色で楽しめる。

flora iPhone8 ケース SE(第2世代) iPhone7 ケース TPU シリコン 耐衝撃 グリーン 緑【ガラスフィルム付き】指紋防止 4.7インチ アイホン アイフォン 8 7

他にはこんなダークグリーンのケース。他にもピンクもあります。

ESR iPhone SEケース 第2世代 iPhone8ケース iPhone7ケース 2020 新型 イッピーカラーソフトケース 液体シリコンゴムケースカバー 抜群の握り心地 スクリーン & カメラ保護 超なめらかで柔らかい裏地 衝撃吸収 グリーン

こちらは背面がマットな半透明なので少しリンゴマークが見えるのがポイント。

BENKS スマホケース iPhone SE 第2世代 ケース iPhone8 ケース iPhone7 ケース【2020年新型】対応 背面半透明 指紋防止 耐衝撃 すり傷防止 黄ばみなし レンズ保護 ワイヤレス充電対応 (グリーン+オレンジ(ボタン))

最近はzoomなどでのオンライン会議も増えているのでスマホでも参加したいなら、こんなスタンド付きもいいですね。

ESR iPhone SEケース 第2世代 iPhone8ケース iPhone7ケース 2020 新型 メタルキックスタンドケース [縦置き&横置き対応スタンド] [落下保護性能UP] 全面保護 Qi急速充電対応 柔軟性抜群TPUソフト背面 – ブラック

しっかり守る?ケース

ケース本来の目的に戻って守ってくれそうなケース。でも打ちどころが悪かったらどんなケースでもスマホは割れますのでご注意。

米軍MIL規格という耐衝撃において一定のレベルをクリアしているものをご紹介します。

こちらはシャープな形状でフレーム部分がディスプレイよりも飛び出ている形状なのでプロテクト感がある。カメラ周辺はむき出しですがエッジの効いたデザインが特徴的ですね。

SUPCASE iPhone SE 2020 (第2世代) ケース /iPhone8 ケース/iPhone7 ケース 米軍MIL規格取得 衝撃吸収 Unicorn Beetle シリーズ 透明/黒い

こちらは前面カバーもあるので360°守るケース。360°タイプは前面保護フィルムを貼る手間は減りますが重量が重くなる欠点があります。

【Eleproof】iPhone SE ケース 第2世代 iPhone8 ケース iPhone7 ケース iPhone6s ケース(4.7インチ)米軍MIL規格取得 フルカバー 360°保護 擦り傷防止 耐衝撃カバー レンズ保護 滑り止め 背面クリア ワイヤレス充電対応

こちらはゴテゴテしないで透明タイプだけどMIL規格を取得しているケース。

ESR iPhone SEケース 第2世代 iPhone8ケース iPhone7ケース 2020 新型 クリアケース 米軍MIL規格取 衝撃吸収 耐スクラッチ 軍事レベル保護 硬質ポリカーボネイト + 柔軟なポリマーフレーム クリア

手帳型ケース

iPhoneのデザインは楽しめないけど、手帳型はフタがあるのでディスプレイを保護したり、カードを収納できたり、折り曲げればスタンドになるので何かと便利。手帳型も人気です。

まずはシンプルなこんなケース。さわやかなグリーン。フタの裏にはカードが1枚縦に入りますし、奥にはお札などが入るような大きなポケットがあります。

iPhone se ケース 第2世代 iPhone SE 2020 ケース 手帳型 iPhone8 ケース 手帳型 iPhone7 手帳 - Keallce iPhone6S ケース iPhone6 カバー ワイヤレス充電対応 マグネットなし カード収納 横置き機能 高級PUレザー アイフォン SE 2020 カバー財布型 (iPhone6/6s/7/8/SE 2020 5機種対応 4.7 inch対応) W7 グリーン

こちらもシンプルです。フレーム部分が透明なのでiPhoneの本体のフレームの質感も少し楽しめます。内側には三つのカード入れと一つのフリーポケットがあります。カラーはピンクの他にブルーとブラックがあります。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone 7 ケース iPhone8 ケース 手帳型 レザー 耐衝撃 全面保護 サイドマグネット カード収納 スタンド 機能 カバー シンプル 高級 スマホケース ローズゴールド

スリムかつレトロな雰囲気も味わえる、カラーはキャメル・ブラウン・レッド・ブラック・ブルーの5色でどれも色合いとしては楽しめそうなケース。カードは縦に2枚、奥にフリーポケットもありますので収納としても十分。欠点はこの記事執筆時点では発送が遅いこと。ケースを購入前には発送がどれぐらいかかるのかも確認ポイントです。

iPhone SE 第2世代 ケース 手帳型 iPhone SE2 ケース 縦横スタンド アイフォン SE2 iPhone SE 2020ケース 手帳型ケース SE2020 ケース 手帳型 iPhoneSE2 動画鑑賞 スタンド付き おしゃれ 人気 アイフォーン SE2 マグネット SE2020ケース カード収納 SE第2世代ケース スタンド 薄型 軽量 スマホケース 財布型 携帯ケース 衝撃 ビジネス (ブラウン/iPhone SE 第2世代) [並行輸入品]

ビジネス向けの手帳型ケース。内側には三つのカード入れと一つのフリーポケットがあります。カラーは他にもブラウン、レッド、ブルーがあり、ブラック以外は二色の配色ですのでもう少しカジュアルな雰囲気になります。

iPhone SE ケース 第2世代 iPhone 8 ケース iPhone 7 ケース 手帳型 財布型 レザー 耐衝撃 全面保護 サイドマグネット カード収納 スタンド 機能 カバー シンプル 高級 ワイヤレス充電対応 スマホケース スマホカバー ブラック

こちらは若干レトロなブラウンのケース。ベルトもなくスッキリした形状。内側には三つのカード入れと一つのフリーポケットがある定番の収納。

iPhone8Plus ケース 手帳型 iPhone 7 Plus ケース 手帳 - Rssviss アイフォン8プラスケース マグネット カード収納 Qi充電対応 横置き機能 PUレザー[iPhone 7 Plus/iPhone 8 Plus 5.5 inch 適応] W1 レトロブラウン

収納にこだわったケース

カード類やお札、名刺などの収納ができるケースを選んでみました。

まずはシンプルなケースで背面にカードを1枚収納できるこんなタイプ。

iPhone SE ケース 第2世代 ATiC iPhone SE カバー 新型 2020 iPhone 8/iPhone 7兼用 4.7インチ iPhone 9 ケース iPhone SE2 ケース スマホ保護カバー スマートフォンケース 衝撃吸収TPU 擦り傷防止なPC 二重構造 名刺カードスロット付き 精密なカットアウト 通気 持ちやすい Black

こんな二枚挿せるタイプもありますが、クレジットカードなどは目立つし落としそうですね。

iPhone8 iPhone SE ケース [第2世代] iPhone7 ケース レザー カード収納背面 2枚 軽量 薄型 耐衝撃 カード入れ アイフォン7 イフォン8 背面ポケット カバ― (iPhone7/8, レッド)

それでカードを落とさないようにベルトで留める構造になっているのがこんなケース。そしてこのベルトがスタンド代わりにもなります。

Toovren iPhone SE ケース 第2世代 【2020年新型】iphone8 ケース 手帳型 iphone7ケース tpu スマホケース アイフォンSE 耐衝撃 あいふぉん8ケース人気 ストラップ付き カードいれ 4.7インチ グレー

収納ケースの究極はこんなタイプ。カードは14枚挿せる上にジッパー付きのサイフがある。なんだかここまでしてiPhoneと一緒にする必要もないような…。ということでiPhone本体を外せるようになっているので気分で使い方を変えられる。

iPhone SE ケース 第2世代 2020/iPhone 7/iphone 8ケース 【Mobile beauty】ビンテージレザー 多機能スマホ手帳型 カード収納(小銭やイヤホン、コインなど収納可能) 財布合一 マグネット脱着式 取り外し可能 アイフォン7/8 手帳型 おしゃれ 耐汚れ 衝撃吸収 スマホ ケース スマートフォン(ブラック,タッチペン)

個性派のケース

普通じゃつまらないあなたに。

四隅と上下だけ保護するタイプ。これでも米軍MIL規格を取得していますので耐衝撃性も持ち合わせています。エルゴノミクスデザインにより片手で操作しやすいデザインです。

Palmo パルモ スマホケース iPhone SE 2020(第2世代) iPhone 8 ケース / 7 ケース 対応 Yellow 黄 グッドデザイン賞 落下防止 耐衝撃 吸収 片手 持ち 米軍MIL規格取得 アイフォン ケース カバー Qi ワイヤレス充電 対応 超 軽量 高品質 シリコン アンチダスト加工 スマホリング バンカーリング 代わり レッドドット・デザイン賞 大学 病院 健康 実験認定済

こんなデニム…というか、そのままジーンズのポケット部分を切り取ったようなケース。デニムは長く使えば使うほど味は出てくるというが…。

iPhone8 手帳型 ケース iPhone SE ケース [第2世代] iPhone7 本格デニム iPhone6ケース ジーンズ iPhone6s ケース ストラップホール カード収納 スタンド機能 マグネット 衝撃吸収 ブランド 携帯カバー (iPhone6/iPhone6s/iPhone7/iPhone8 4.7兼用, ブルー)

デニムにするならこちらの本格派のほうがいいかも。岡山デニム生地のセルビッチデニムを使用。

NeedNetwork iphone8 ケース iPhone SE ケース 第2世代 iphone7ケース 岡山デニム 手帳型 iphone6 ケース iphone6s ケース アイフォン 耐衝撃 カードホルダー スタンド マグネット式 カバー セルヴィッチデニム ストラップホール スリム 薄型

さいごに

皆さんはどれがお気に入りだったでしょうか。

iPhone SEは今後もケースは様々な種類が販売されそうなので自分にあったケースが見つかりそうです。

それでも個人的にはiPhoneやデザインがシンプルで美しいので、本体デザインを活かしたシンプルなケースが一番だと思っています。

それで素のiPhoneを楽しめそうなこちらか。

ガラスフィルムもついているハイブリッドタイプのこちらは無難かなという感じはしました。

今回はおしゃれでかわいいケースは取り上げませんでした。それらのケースは次の記事でまとめていますのでよかったらご覧くださいね。

それではまたっ!!

スポンサーリンク
Pocket

2020年にモバイルWiFiとしてWiMAX2+を選んだ3つの理由

Pocket

クラウドSIMのどんなときもWiFiを2020年3月末で解約してタイトルの通りWiMAX2+を契約しました。

どんなときもWiFiは最近流行りのクラウドSIMで無制限を謳ったモバイルWiFiです。しかし無制限どころか目が飛び出るほどモノ凄く遅い。どんなときもWiFiを解約した理由は詳しくはこちらをご覧ください。

今回はWiMAX2+を選んだ理由を書きたいと思います。私はクラウドSIMを完全に見捨てたわけではなく、コスパ感が良いのでいつか戻るかもしれません。それでもあえて今はWiMAX2+を選びました。

では、WiMAX2+を選んだ理由を書きたいと思います。

理由その1 安定性

やはりこれにつきます。

どんなときもWiFiのようなクラウドSIMには本当に懲りた。2月の障害が発生してから3月も速度は0.03Mbps程度です。

そしてどんなときもWiFiは2020年3月30日付けのお知らせ「サービス復旧時期と今後の対応に関するお知らせ」として以下の通り案内がありました。

■万が一、4月以降も障害が継続してしまったお客様へ

2020年4月1日午前0時以降も障害が継続しているお客様を対象に、

・3月と4月の基本料金2ヶ月分を返金
・上記に加え、解約手数料(違約金)を免除にて解約

を、実施させていただきます。

あまりにも大惨事だったので総務省の介入が入ったのか、あるいは介入を恐れたのか、少しまともな提案を出してきました。しかしこの対応のために4月1日から改善されるかとユーザーは期待していましたが、4月1日になってもツイッター上でのユーザーからの報告は劇遅で何ら改善されていないと火に油を注いで大炎上しています。さすがにこれではユーザーは怒り心頭だ。

この状態だといつ収束するのか全く予測できませんし、改善されたように思ってもいつか再びこの状態に戻ってしまうかもしれないと思うといつも不安

しかしWiMAX2+はどうでしょうか。

どんなときもWiFiみたいに毎日0.03Mbpsではなく、私の環境ではWiMAX2+では50Mbps~10Mbpsぐらい、たいてい40Mbps~30Mbps前後の速度は出ています。つまりどんなときもWiFiの1,000倍速くて快適。スゴイ差だと思いますが、これが4月1日時点で現実に起こっていることなのです。

WiMAX2+とどんなときもWiFiのルーター
左はWiMAX2+のルーター、右はどんなときもWiFiのルーター

どんなときもWiFiはuCloudlink社のクラウドSIMですので、どんなときもWiFi以外でも同じクラウドSIMのサービスは要注意。同じuCloudlinkの限界突破WiFiも3月上旬から速度低下の問題を抱えている。

これらの問題からクラウドSIMは不安定ということが明らかになった。どんなときもWiFiではその不安定さが1カ月以上続いている。どれだけ魅力的なサービスでも一度でも起こるととても困る。

それに対してWiMAX2+はKDDIの子会社UQコミュニケーションズが提供する通信サービスですので障害があっても当然のこととして責任もって対応してくれます。例えばこんな感じでUQmobileの公式サイトでは障害発生状況が掲載されています。これを見てわかるように例えば「大阪府大阪市北区梅田3丁目の周辺」のように障害があったエリアがピンポイントで住所まで明確なんですよね。

WiMAXの障害情報(出典:UQコミュニケーションズ公式サイト)
WiMAXの障害情報(出典:UQコミュニケーションズ公式サイト)

どんなときもWiFiの障害でもわかりますが、クラウドSIMの場合、いつ・誰が・どこで・なぜ・どのような問題なのかが曖昧になりがちですが、WiMAX2+はわかりやすい。このような障害情報の管理の仕方でもその会社の姿勢が明らかになるので契約しようとしているWiFiの障害情報を探してみるのもポイント。意外に掲載さえしていない会社がありますのでそんなずさんな会社は要注意。

クラウドSIMは無制限でコスパ感は良いと思うかもしれませんが、安定性のリスクを抱えている分安いと思った方がいいです。現状、この価格だと安定性は確保できないということですね。

一方、WiMAXは無制限ではありません。WiMAXで多くのデータ通信を行えるギガ放題プランでさえ3日で10Gの制限がありYouTubeみたいな動画をたくさん見たい人には足りないと思いますが、そうでなければ結構使えます。そして制限を超えた場合でもネットワーク混雑時間帯(翌日18時頃から翌々日2時頃 にかけて)に1Mbpsに制限される程度なので、超えたとしてもウェブサイトの閲覧程度なら使えるのもメリット。適度にルールを守れば安心かつ快適に使えるのがWiMAX2+。

どんなときもWiFiの3月の速度0.03Mbpsは完全にネットが停止する生活になります。それと比べればWiMAX2+の制限がかかった1Mbpsは最低限のネット生活はできる。この点は大きな違い。それで安定性を取るならWiMAX2+、大容量を取るなら長期にネットが使えなくなるリスクは覚悟した上でクラウドSIMになります。

理由その2 クラウドSIMと同価格で契約できる

クラウドSIMの月額目安としては税抜きで3,500円未満といったところだと思います。たしかにこの価格ぐらいだと安いと感じますよね。一般人が毎月ずーっと払える価格帯ってそのあたりだと思います。

WiMAX2+もギガ放題プランで月額3,500円未満で契約することができます。ただ、WiMAX2+は価格のプランがいくつかあったりしてどれが得なのか分かりにくい、という欠点がありますので、注意深く選びましょう。契約前に確認すべきポイントは初期費用と月額と契約期間です。

いくつか例を挙げてみたいと思います。

Broad WiMAX

どんなときもWiFiと同じリンクライフという会社が運営しているBroad WiMAXがあります。

初期費用18,857円はWebから申し込めばゼロ円になり「初期費用0円」と言っていますが、「契約事務手数料」が3,000円(税抜き)かかるので実際にはイニシャルコストという意味ではゼロ円ではないので注意。そして契約期間は3年です。Broad WiMAXに限らずWiMAXは契約更新月でしか無料で解約できないことにも注意が必要です。Broad WiMAXのギガ放題プランの月額は以下の通りです。

Broad WiMAXの月額
Broad WiMAXの月額

注意したいのは3年契約なのに3年目から月額料金が上がって4,011円です。これではクラウドSIMのWiFiよりも割高になるのでやめたほうがいいです。

とくとくBB WiMAX2+ キャッシュバック

とくとくBBのWiMAX2+のページに普通に入るとまず全面にキャッシュバックキャンペーンが表示されます。高額キャッシュバックにつられますが、ちょっと待った!

とくとくBB WiMAX2+のキャッシュバックキャンペーン
とくとくBB WiMAX2+のキャッシュバックキャンペーン

確かにこのキャッシュバックはウソではない。W06というメジャーなルーターを選んでもしっかり31,500円のキャッシュバックがされる。しかしキャッシュバック特典は、端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関する指定口座確認の案内メールが送られ、それに返信した翌月末日に指定の口座に振り込んでもらえるという流れです。さらに基本メールアドレスとはGMOとくとくBBへの入会時に作るメールアドレスとなります…読んでいてもわかりませんよね?ヤヤコシイです。私はこんな方法だと絶対忘れる

さらに月額を見てみると、高額キャッシュバックはあるけどその分月額が4,263円なので高い!

月額が高い
月額が高い

とくとくBB WiMAX2+ 3年間ずーっと割引

でも、実はとくとくBBには他にGMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,170円(税抜)~!というのがあります、探すのが難しいのでこのリンクから入った方がいいと思います。

こちらはキャッシュバックは2,000円と抑えられていますが、36カ月目まで月額は3,480円でクラウドSIMサービスとほぼ同じ価格帯になる。

36カ月まで月額が3,480円
36カ月まで月額が3,480円

まとめると以下の通りになると思います。2020年4月1日時点での情報です。それでも契約前にはご自身で計算してあくまでも自己責任でお願いします。

サービス名 初期費用 月額(税抜) キャッシュバック 3年間での総額(税抜)
Broad WiMAX 3,000円 1,2カ月目は2,726円

3~24カ月目は3,411円

25カ月目以降は4,011円

なし 131,626円
とくとくBB WiMAX2+ キャッシュバック 3,000円 1,2カ月目は3,609円

3カ月以降は4,263円

最高31,500円 123,660円
GMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,170円(税抜)~!
3,000円 1,2カ月目は2,170円

3~36カ月目は3,480円

2,000円 123,660円

この通り、総額を見るとBroad WiMAXよりとくとくBBのほうがお得で、さらにとくとくBBの中では、キャッシュバックの受け取りを忘れたとしても2,000円の損で収まる「GMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,170円(税抜)~!」が一番おススメです。月額3,480円なので月々の支払も楽で、私はこれを契約しました。

どうしてもキャッシュバックがよければ2020年4月限定でキャッシュバックをさらに最大34,700円キャッシュバック!!月額料金も3,609円(税抜)~とお得!工事不要でお得なWiMAX2+というプランもあります。こちらも簡単には見つかりませんのでこのリンクから入ってみてください。

理由その3 最大接続台数

どんなときもWiFiのようなクラウドSIMの例の特徴的なルーターは最大接続台数は5台です。

どんなときもWiFiのルーターは最大5台まで
どんなときもWiFiのルーターは最大5台まで

しかもルーターが届くとこんな注意書きが書いてさらに追い打ちをかける。「適切なパフォーマンスを発揮するためには2台までの接続をお勧めします」…そんなの聞いてないですよね。2台って少なすぎる…。

実際には2台しか使えない??
実際には2台しか使えない??

それに対してWiMAX2+のモバイルルータW06はなんと最大16台までつながります。

WiMAX2+のルーターW06は最大16台!
WiMAX2+のルーターW06は最大16台!

クラウドSIMは無制限プランなので1契約あたりの台数を減らすことで回線を守りますが、WiMAX2+は3日10Gの制限があるので台数は増やしても回線全体としては負担をかけないので台数は増やせるんです。

特に家族で住んでいる場合、一人でパソコン、スマホ、タブレットの3台持っていたり、今ではスマホを買い替えたけど家では古いスマホを使うこともあるとか、意外に5台なんてすぐに超えてしまいます。

私はどんなときもWiFiを契約したときは切り替えればいいと考えていたんですが、いちいち使わないスマホのWiFiをOFFにして、使いたい方のWiFiをONにしてやりくりするのは思っていたよりも面倒でした。

その点、WiMAXは16台なので自宅にあるものは全て繋がります。最近はスマホとかだけでなく、iRobotのルンバみたいなお掃除ロボットとか家電がWiFiに繋がってアプリで操作とかできますのでどんどん同時接続数は多く必要としてきますよ。

最後に

クラウドSIMのZEUS Wifiは同時接続数10台になっていますので、クラウドSIMも今後は改善されていくのでは思います。

ただ、まだまだ安定性という点ではクラウドSIMは時期尚早かなと感じているためs少なくとも1~2年は様子を見るためWiMAX2+にしました。

3年は契約期間として少し長いと感じますが、GMOとくとくBBのWiMAX2+3年後の更新月以外でもWiMAX 2+の解約違約金を無料でギガゴリWiFiに乗り換えられます

とくとくBB WiMAX2+はギガゴリWiFiに乗り換え可能
とくとくBB WiMAX2+はギガゴリWiFiに乗り換え可能

ただしギガゴリWiFiワールドプランつまりクラウドSIMプランには乗り換えはできず、ソフトバンク回線の20G,30Gプランだけなのでライトユーザー向けの回線になってしまいます。それでもWiMAX2+を3年使い続ける以外の方法が残されているので少し気が楽になりますよね。この点が気になるなら念のためサポートに事前確認した上で契約してくださいね。

それではまたっ!

スポンサーリンク
Pocket

不安定?クラウドSIMを5カ月で解約した3つの理由。

Pocket

いろいろあったけど、解約して本当によかったと思う。

というか解約できてよかった…。

私は2019年11月に契約して2020年の3月にどんなときもWiFiを解約した。つまり本来、どんなときもWifiを契約した1年以内に解約するなら20,900円(税込)もかかることになるけど、2020年2月下旬から3月下旬もずっとつながらないという大障害が発生して、私は解約の違約金を免除されることになり、なんとか解約して切り抜けられました。

詳しくはこちらをご覧ください。

まず初めに考えておきたいのは、どんなときもWiFiはuCloudlinkという中国企業のクラウドSIMを使った世界中で使えるネットワーク回線を代理店販売しているだけです。

それで他にもうんたらWiFiとかなんたらWiFiとか少し浮わついた名前のWiFiは名称は違っても結局このクラウドSIMのサービスの一つにすぎません。

このuCloudlink社が販売しているWiFiルーターはGlocalMe(グローカルミー)というブランド。それで例えばGlocal Me U2 Poket Wifiというルーターを扱っているならこのuCloudlinkのクラウドSIMであることがわかる。

GlocalMe U2 Pocket WiFi
GlocalMe U2 Pocket WiFi(出典:GlocalMe公式サイトより)

一度見たら忘れないこの突起は特徴あるのですぐにピンと来ますね。

この独特の形状はクラウドSIMルーター
この独特の形状はクラウドSIMルーター

どんなときもWiFiもこの通り。やっぱりuCloudlinkのサービスだ。

どんなときもWiFiも完全一致
どんなときもWiFiも完全一致

あ…。

あのルーターだ!
あのルーターだ!(出典:とくとくBB ギガゴリWiFi)

こんな感じでゴリラだろうが相撲取りだろうが、このクラウドSIMのWiFiサービスは上記の通り、代理店販売しているだけなので根本的には同じ問題を抱えます。まずはゴリラとかキャラクターではなくルーターを見て冷静に見分けましょう。GlocalMeのルーターは他にもあるのでこれらのルーターと同じだったらuCloudLinkのクラウドSIMと考えていい。

GlocalMeのクラウドSIMルーター
GlocalMeのクラウドSIMルーター

もちろん販売代理店が異なると価格やサポート、契約ユーザー数に違いはありますのでサービスを受ける側のユーザー体験としては全く同じではありませんが、私が解約した理由はどのクラウドSIMのWiFiを選ぶ際にも考えておきたい点です。

では行きましょう!

理由その1 問題あっても雲の上

今回の2020年2月から3月のどんなときもWiFiの大障害はひどかった。ネット環境で1カ月以上不便が強いられる生活を初めて経験しました。詳しくはこちらをご覧ください。

これまでは、例えばNTTやKDDIのような大手通信会社のネットワーク障害があった場合、その日のうちに復旧させるものでした。ネットワークというインフラが停止することはあってはならないことなので全力を挙げます。社会的なインパクトもありますし、その会社のプライドもあります。

しかし、どんなときもWiFiの障害時の報告ではそんな姿勢は感じられません。2020年3月20日の「通信障害の原因に関するご報告」では以下の通りです。

本日、弊社が回線提供を受けている、パートナー会社より下記のような回答がございました。
①一部のキャリアからのSIMカードの提供がストップしており、SIMの増強に遅延が生じている。

何か他人事のように感じますよね。これは今回のように問題があっても一部のキャリアとしか言えずドコモ・au・ソフトバンクのうちどこなのか明記されないからです。

これはどんなときもWiFiが悪いというよりも、クラウドSIMというサービス自体が、uCloudlink社が間に入ってドコモやauやSoftbankといったキャリアの接続を担うことになるので、これらのキャリアはクラウド上、つまり雲の上に追いやられ、どんなときもWiFiのユーザーには見えない存在となります。

ドコモ、au、ソフトバンクのどこかのキャリアのSIMカードの提供がストップしているわけですが、どのキャリアも公表していないようです。そもそもキャリアもuCloudlinkに対して契約しているだけなのでどんなときもWiFiのユーザーに説明する責任があるわけでもありません。ユーザーから見れば全体的に雲隠れしているように感じることがありますが、クラウド(雲)とはそういうことなのでそこを理解して契約しましょう。

どこの回線かは不明
どこの回線かは不明

このクラウドの闇を理解していると、どんなときもWiFiの2020年3月21日付けの報告「回線休止申請のご案内」にあるこんな記述もそうだろうなとは思う。

データ量不足という根本的な問題ではあるため、現時点で解消目途は立っておりません。

大手通信会社から見れば、ネットワーク障害について解消目途が立たないなんてあり得ない話ですが、クラウドSIMではサービスの構造上、今後もあり得る。

どんなときもWiFiは販売代理店にすぎず、販売代理店というのは売ることが主体の企業なので、ネットワーク障害についてはできることは限られており、サポート時間延長や休止申請など数少ないカード(手持ちの対策)をやりくりしてユーザーをなだめつつ時間稼ぎして待つしかないという対応になりがちで、そこがユーザーの怒りを買うことになります。

理由その2 接続キャリアを選べない

その1は問題が発生した場合のことですが、普段の接続についても考えてみてください。

クラウドSIMの特長として「ドコモ・au・ソフトバンク」のトリプルキャリア対応と謳っていますので、感覚的には多少の偏りがあるとしても3つが割り当てられると思いますよね。

しかし実際に確認してみると私の自宅使用での環境では99.9%がSoftbankになります。例えば今回の障害ではこんな感じで、やはりSoftbank(下図の赤枠参照)です。これは2020年3月下旬の速度で17kbpsという超低速でビックリですが、この記事を書いている3月28日でも変わりません。

17Kbpsという超低速
17Kbpsという超低速

こんな感じでどうしようもなく遅いと、巷で言われる回線ガチャを皆さん行っているようです。これはどんなときもWiFiも推奨している操作なのですが、クラウドSIMの特長としてルーターを再起動すると回線が変わるようですので当たりSIMを引き当てるまで再起動を繰り返すわけです。

それでこの3月の障害では、クラウド上で当たりSIMの争奪戦が繰り広げられています。私も回線ガチャを行ってたった一度だけKDDIを引き当てることができ、この通り5Mでわずかに速くなった!

KDDIだ
KDDIだ

これを手放してはならないと思って再起動はやめておきます。しかし翌日になると…。Softbankに戻っとるやないかい!少し使わないでいるとまた雲の上に戻されて、誰かに取られる。それにしても回線ガチャを何度もやってようやく5Mbpsとか本当に悲しくなってくる

Softbankに戻っとる
Softbankに戻っとる

説明では「お客様に最適な環境を選ぶ」らしいけど、具体的に私に最適なのが業界三位のSoftbankというのがなんとも…。

噂ではほとんどがSoftbankという話もある。それで私が自宅で使う限りクラウドでもなんでもなく実質Softbank回線を契約したのと変わらないということになります。

ほとんどが自宅での使用を考えている場合、自分はSoftbank回線を求めていたのかどうか考える必要があります。

理由その3 無制限のリスク

最初に取り上げた2020年3月20日の「通信障害の原因に関するご報告」の続きは以下の通りです。

①一部のキャリアからのSIMカードの提供がストップしており、SIMの増強に遅延が生じている。

②SIMカードを動かす為の設備の製造および発送が停止、遅延している。

①については、キャリア全体のデータトラフィック(通信量)の増加が想定されます。
②については、新型コロナウィルスの混乱による影響となります。

②については、新型コロナウィルスの混乱による影響となります。

上記2点の理由により、ご利用者様への十分なデータ量の確保ができていない状況です。
現在発生している障害については、これらの理由によりSIMカード不足が引き起こした容量不足が原因ということが判明しました。
この状況を受けて現在も随時、SIMカードの追加は行っておりますが、完全復旧の見通しが立っておりません。

データ量不足が原因であれば回線の増強をすればいいことですが、コロナウィルスのため増強ができないのでそのままデータ量不足に陥ってしまう。それでコロナウィルスの収束のめどが立たないので、データ量不足の解消日の目途がたたない、という説明自体はある程度は理解できます。

しかしそもそもユーザーが契約する時点でそのユーザーの容量を確保していることを期待しますよね。でもクラウドSIMはできません。なぜならデータ容量が無制限だからです。クラウドSIMではなくても無制限のサービスであれば同じ問題を抱えます。

論理的に考えるとわかりますが、無制限のユーザーの通信を確保するには、回線全体を無制限にしなければならないのですが、ネットワーク設備は有限なのでそれは無理なことです。

それで実際には例えば1ユーザーあたり1日5Gぐらいとか有限のデータ容量の目安を定めてユーザー全体のデータ容量を見定め、それを基準に回線を増強するしかありません。しかし価格競争がありますので、その基準値はギリギリで見積もっていると思われます。実際、コロナウィルスのような自宅にいる機会が増えるだけで回線がパンクしたのですから。

今後もユーザーは無制限というサービスに魅力を感じて契約しているわけですので、本当に無制限なのかやってみたみたいなノリで使います。でも全員が無制限に利用すると回線はパンクするという矛盾。

コロナウィルスだからやむを得ないと思うでしょうか。

このようなどんなときもWiFiの障害で多くのユーザーが困っている間、私の環境ではWiMAXは以下の通りでごく快適です。(もちろん利用している環境によって異なると思います。10Mbps程度の時もあります)

WiMaxは48M
WiMaxは48M

なぜWiMAXがコロナウィルスの影響を受けないかと言うと、どの代理店が販売するとしてもWiMAXは全体としてユーザーは一律月7G、または3日で10Gという制限が明確に定められているからです。そのため1ユーザー当たりの回線量の上限を基に、そのユーザー数にあった回線設備の適切な増強ができるので安定します。このメリットは今回の障害を経験して気づいたことでした。

最後に

それでうんたらWiFiみたいなクラウドSIMのメリットは何か。それは広範囲のエリアで利用できることだけです。次の二つのグループになりそうです。

例えば田舎のような電波があまり届かない地域に住んでいる人。このグループは使えるだけマシと考えられるので多少不安定でも受け入れられる。

もう一つは海外に行く機会がかなり多く頻繁に海外で利用したい人。このグループは日本ではどんなときもWiFiはあくまでもサブ回線として使い、不安定であれば別回線に接続できるのでそんなに困らない。

このように広範囲のエリアを最優先に考えているならマッチするWiFiだと思います。

私は電波がよく届く都市に住んでいて自宅でメイン回線としての使用です。それでどんなときもWiFiのデータ容量無制限とコスパ感に魅力を感じて契約したのですが、安定性は当然のことと考えていた。私と同じであれば期待外れとなるかもしれません。

無制限と言っておきながら3月は0.02Mbpsしか速度が出ない。データ容量無制限はそもそも安定性には不安要素の一つとなります。どれほどのユーザーがいつ無制限に使ってパンクさせるかわからない、これではどんなときも心配だ。3月は一般的には年度末で何かとやり終えたいことがあるのにこの状態でいろいろロスをした。

どんなときもWiFiのようなクラウドSIMよりもWiMAXのほうがかなり安定していますので、WiMAXのエリアが使えて3日で10G制限の利用で収まるならWiMAXのほうがいいと思います。私はどんなときもWiFiを解約してとくとくBBのWiMAX2+を契約してどんなときもWiFiの障害は過去のものとなりました。

とくとくBBのWiMAX2+のGMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,170円(税抜)~!だとギガ放題プランでもどんなときもWiFiと同じ月額の3,480円(税抜き)で3年使用できますので私はこのプランを契約しました。

36カ月まで3,480円がポイント
とくとくBBの3年割引プラン。36カ月まで3,480円がポイント

ちなみにWiMAXを選ぶ際は3年縛り契約になるので36カ月までの月額料金を確認することが重要です。例えば24カ月までは安くて3年目(25カ月目)から跳ね上がるタイプはダメ。でも4年目(37カ月目)から跳ね上がるプランは3年で解約すればいい。その頃にはクラウドSIMサービスも改善されているかもしれない。

とくとくBBはいくつか割引プランがありますので十分ご注意ください。キャッシュバックが高額なものは逆に月額が高いです。月額が安いプランGMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,170円(税抜)~!がおススメだと思います。

この割引が終了していたらごめんなさい。

それではまたっ!

スポンサーリンク
Pocket

違約金無しで解約できる?どんなときもWiFiの連日の障害から解放されたい…。

Pocket

はぁ…長かった…。

2020年2月下旬から長く続いているどんなときもWifiの大障害

前回はその様子について書いています。

その後、2020年3月23日付けの案内では「サポートセンター受付時間変更のお知らせ」として、以下の通り掲載された。

連日の障害による影響でお電話が大変繋がりにくい状況を受け、3/19(木)よりサポートセンターの受付時間を一時的に7:00~0:00に延長しておりましたが
お問合せの状況を考慮して、誠に勝手ながら3月23日より下記の受付時間に変更とさせていただきます。

<受付時間> 10:00 ~ 19:00 (月~土)  ※通常受付時間 11:00~18:00
<どんなときもWiFiサポートセンター> 0120-048-277

えっ!受付時間が短縮!?

障害が収まったならいいけど、障害は2020年3月25日時点でもまだ収束傾向というわけでもない。なぜこの今、短縮?

ツイッター等のSNSを見ると今回の大障害で解約希望者が殺到しそうだけど、契約から1年以内に解約した場合は19,000円(税抜)つまり税込みだと20,900円もかかることになり、それが足かせとなっている。

どんなときもWiFiの解約時の違約金
どんなときもWiFiの解約時の違約金

私も2019年11月に契約したばかりだったのでその一人だった。

ただ私は2月の障害の被害者なので、2020年3月2日付けの案内「通信不具合に対する補償について」に該当していました。

2/21(金)~2/29(土)にかけて一部のお客様に発生していた通信不具合(低速化)についてですが、3/1(日)に完全復旧しております。この度の不具合によりご利用者様には、多大なるご迷惑とご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
また、今回の件に対する当社からのご案内の遅れ、対応について様々なお叱り・ご意見を頂きありがとうございました。お客様のお声を真摯に受け止め、今後の運営改善に努めてまいります。

当社と致しましては今回の事態を重く受け止め、今回ご迷惑をおかけしたお客様に対し下記いずれかの対応をとらせていただく事を決定しました。
申請頂いた内容を元に、今回の事象による影響を受けたお客様であることを確認させて頂いた上で対象のお客様に補償を実施致します。

①契約をご継続頂ける方に対し、次月の月額料金1ヶ月分を減額
②契約解除をご希望されるお客様の違約金を免除

それで当時は障害は一度ぐらいは発生するもの、言い方を変えれば二度目はまずない、あってもかなり先だと考えていたので、①の次月無料を選んだのです。

しかし3月も上旬から数分繋がらないことが何度もあり、3月後半になると半日使えないとかヒドイ状態になる。

そんな状況にもかかわらず、3月の補償としては運営会社のグッドラックから連絡があったのは回線休止申請だけ。休止申請すればその期間使用料は発生しないが、当然回線は使えない。

私は自宅での利用はこの回線に頼っていたので休止は困る。解約したい…というか、この状況だと解約するしかない、そう考えるようになったのです。

それで解約について3月23日にメールでの問い合わせに送ったんだけど、お問い合わせ完了画面では1~7営業日までに回答します、と表示された。7営業日ってちょっと!!

実際には翌日の24日にメールで回答が来た。

肝心な回答ですが、「2月の補償としていた「翌月無料」を「違約金免除」に変更することは可能」とのことでした。

なんだ。じゃあ解約を選ぼう。

今後、総務省が介入して補償についてさらに良い条件が提示されるかとも少し思ったけど、正直なところ連日繋がらないことに疲弊してサポートに報告する気にもならなくなっていたため、一日も早く解決して平穏なネット生活をしたかったという気持ちが強くなっていた。

どんなときもWiFiの解約をしたい
どんなときもWiFiの解約をしたい

そこで改めて解約についてどんなときもWiFiについて調べてみると、どんなときもWiFiの月内解約期限が25日。つまり25日までに解約しなければ翌月まで継続させられる規約になっていた。

解約するなら25日までにしなければならない。つまりメールで回答を受けた翌日が期限になる。解約するか、もう少し使ってみるかどうしよう??

そう思っていたら、またその日の24日20時ごろから回線が遅くなってきた。ダメだ使えない。再びもう一つの回線OCNモバイルONEに切り替える。解約しようかまだ迷っていたけど、今の全く改善されない状況から、解約の決意が強まった。

しかし上記の通り、サポート時間が短縮されていてすでに連絡取れない時間帯に入っていた…。うーむ。

解約期限の25日当日になってしまうけど、解約しよう。でも当日、サクサクとネットが動作するなら解約も取りやめる気持ちになるかもしれない。つまり今回の受付時間短縮はすぐには解約させないような絶妙な対応だと感じてしまう。

それで3月23日の週がサポート側としてのせめぎ合いの一つの山場だったと思う。それがサポート時間の変更だった。夜19時までの受付では普通のビジネスマンは土曜日しか電話できない。つまり25日を過ぎてからになる。25日が過ぎれば1カ月考え直してもらえるし、グッドラックは4月上旬には回線のトラフィックも収まると見ているので狙い通りとも考えられる。

そして翌日の25日

朝だ。考えてみれば最近、まず起きるとネットが使えるのか気になる生活になっていた。

そして、どんなときもWifiが期待を裏切らず超遅かった。試しにスピードテストすると以下になった。はぁ??38Mではなく38Kですか?????しかもSoftbank掴んでやがる。(下図の赤枠参照)

どんなときもWifiが劇遅い
どんなときもWifiが劇遅い

噂ではどんなときもWiFiはSoftbankを掴みに行く傾向があるというのは本当なのかな。

クラウドSIMとはいいながら実際はSoftbankなのか??クラウドの皮をかぶったSoftbankなのか???

遅いんだったらdocomoに接続してくれないの??なんか遅い回線使っておきながら遅かったですテヘ、みたいな頑張ってる感じがしない。ダメだ。これだけ障害が起こっているので、何でもネガティブに考えてしまうな…。もうダメだ、解約だ!

ちょうど仕事が休みだったので10時からどんなときもWiFiのフリーダイヤルに電話する。混みまくって繋がらない。お待ちくださいというアナウンスが流れるのではなくブツッと一方的に切れる。回線のパンクだ。

50回ぐらいかけてようやくつながった。解約用の受付番号を選択すると電話口で「オペレーターが大変込み合っていますのでショートメールで解約用URLをお送りしますのでそこから解約申請してくだい」って自動応答の案内が流れた。だったら電話しないんですけど…。違約金免除の確約をしつつ解約がしたいので電話したんだけどな。

それで再び電話をかけ直した。また繋がらなくて62回目(数えたわけではなくスマホに回数が記録される)にようやくつながった。今度は相談用の受付番号を選択した。さらに30分ぐらいそのままの状態で待たされた後、ようやく伝えることができた。

結論としては、違約金免除で解約し、ルーターは返送すればOK。そしてルーターの返却も着払いで送付すればいい、とのこと。つまり解約するまでにこれ以上費用が発生することもないことも確認できた。

さいごに

ふぅ~…。やっと終わった…。そして新しい回線WiMAXをすぐに申し込みました。なぜWiMAXなのか、そのことは今度書きたいと思います。

新しいルーターはすぐに発送してもらえそうなので今週中にはどんなときもWiFiとはおさらばしてグッドラックです。

それにしても2月下旬から長かった。これまでネットワークの障害って長くてもその日のうちに解消するものと思っていた。私としてはこれで終わった感があるけど、2月の被害者として認定されたなかったユーザーはお気の毒です。3月の障害のほうがひどくて3月25日でもまだ障害は続いている。私の環境では50Kbps前後しか出ていない。

クラウドSIMの欠点が明らかになる
クラウドSIMの欠点が明らかになる

クラウドSIMってuCloudlink社のクラウドSIMサービスをどんなときもWiFiみたいな販売代理店が代理店契約を結び、その接続用ルーターをエンドユーザーに配って再販しているだけみたいなので、障害が起こっても販売代理店が介入できることには限界があり対応は遅くなるということなのでしょうね。しかし通信障害が1ヶ月以上に及ぶというのは、いやはや開いた口が塞がりません。

いろいろありましたが、結果的には違約金を払わずに早期に解約できてよかったと思います。ハードウェアの障害ではなく、営業センスや通信量の問題であれば今後も起こり得る

うんたらWiFiとかいろいろありますけど、個人的にはクラウドSIMはもうこりごりで当面やめようと思った大障害でした。

解約後、改めて解約した理由を次の記事にまとめていますのでよかったらご覧ください。

それではまたっ!!

スポンサーリンク
Pocket

どんなときもWiFiの大惨事を経験してクラウドSIMについて思ったこと。

Pocket

いや~まいった。

ネットが繋がらないってホントに困る。

この2020年の春の生活にモバイルWiFiを新調したばかりの方で、どんなときもWiFiを選んだユーザーにとってはお気の毒なことだと思います。

私はこの春ではなく、2019年秋ごろにWiMAXからどんなときもWiFiに乗り換えましたけど、それでも半年もたたないうちにこの大惨事を経験したことになります。この記事を書いている2020年3月21日時点でも繋がりません。

趣味の利用だったら後回しできるけど、ネットバンキングとか実務的にできないことが増えると本当に困る。

発端は2020年2月下旬のことで、そのことはこちらに書いています。

あの頃はまあ障害の一度ぐらいいいか、なんて気軽に考えていました。「2020年2月26日未明には全て解消予定」なんて連絡もありましたのでそのまま流していました。

しかし被害が大きくなる…。

振り返れば2020年3月に入ってからもずっと様子が変だった。瞬断ではなく3分ぐらい繋がらなくなることが頻繁にあった。この3分ぐらいって微妙で、サポートに通報しようと思った頃に復旧するという感じなのでサポートには伝わらない。でも実際3分はかなり待つ。なんとも調子が悪いという感じでした。いろんなフォームの送信を何度やり直したことか…。

そして2020年3月17日ぐらいから本格的に超低速化。繋がっていないわけではないけど、使えない。その状態が例えば17時ごろから夜までずっと使えないとか6時間ぐらい使えないとかあり得ないことが起こる。障害報告フォームに通報しても変化なし。

そんな状況で今でも使えないので、SIMフリースマホの回線OCNモバイルONEをデザリングして書いています。OCNモバイルONEは550円で1G追加できるので、それで当面はしのぐつもりだけど、金銭的にも損害を受け始めている状況。

いちいち障害状況をチェックすることもなかったのですが、いよいよサポートページ見て驚き。お知らせページは画面一杯に障害のお知らせで埋め尽くされ、障害報告まみれになっていた。これはヤバい。

 

どんなときもWiFi障害まみれ
どんなときもWiFi障害まみれ

メールでも連絡が届きましたが3月20日の報告では以下の通りです。

本日、弊社が回線提供を受けている、パートナー会社より下記のような回答がございました。
①一部のキャリアからのSIMカードの提供がストップしており、SIMの増強に遅延が生じている。
②SIMカードを動かす為の設備の製造および発送が停止、遅延している。

①については、キャリア全体のデータトラフィック(通信量)の増加が想定されます。
②については、新型コロナウィルスの混乱による影響となります。

上記2点の理由により、ご利用者様への十分なデータ量の確保ができていない状況です。
現在発生している障害については、これらの理由によりSIMカード不足が引き起こした容量不足が原因ということが判明しました。
この状況を受けて現在も随時、SIMカードの追加は行っておりますが、完全復旧の見通しが立っておりません。

最大限、データ量の確保に努めて参りましたがこのような事態となってしまい、誠に申し訳ございません。
引き続き、早期解消に向けSIMカードの調達を行い安定したサービス供給を行えるレベルのデータ量確保に努めてまいります。

パートナー会社という他人事姿勢での報告がまず目に付いた。

一部のキャリアってソフトバンク、au、ドコモ、どこなの??それにSIMカードって連発しているけど、SIMカードの不足でなぜ「私が」影響を受けるのかがよくわかりません

私は既に契約している一人のユーザーなのでSIMカードを1枚確保している状態と思っていたけどクラウドってそうじゃないの??

もしかしてクラウドSIMって、契約者数以上のSIMカードの数を必ずしも確保しているわけではなく、クラウド(雲の)上にSIMカードがあって、接続時に初めてSIMカードを割り当てる感じなのかな??SIMカードの数よりも契約者が増えることもあり、取り合いになる可能性が常にあるということ??

2月24日の案内では「再起動していただくことで、不具合が発生していないSIMに切り替わり、通常の状態で利用できる」とある。ハズレSIMが混在しているのでアタリSIMになるまで再起動とか、うーむ。

回線の単位をSIMカードと呼んでいるのかもしれませんが、ますます不安に…。

これまでのネットワークの障害とはちょっと変わった言い訳…いや、報告でした。

それでも、どんなときもWiFiサイトのトップページは?

どんなときもWiFiのお客様サポートページはサブドメイン化しており、別のサイトになっています。それで、こんな大惨事にもかかわらず、対岸の火事ではないはずだが、どんなときもWiFi本体サイトはいつもと変わらない平常な装いで新規受付は淡々と続けていましたが、3月20日未明にようやく障害のお知らせが画面最上部に1行出すようになった。それでも3月21日時点では新規受付はまだ続けている。

どんなときもWiFiサイトトップに1行のお知らせ
どんなときもWiFiサイトトップに1行のお知らせ

SIMカード調達が本当に原因なら、新規受付も停止したほうが真摯な姿勢が伝わっていいと思うのですが、なんとも疑問だらけで不信感が…。私だけではないでしょう。

10G制限??

改めてお知らせを見てみました。3月5日に「1日10GB制限に関する誤情報の訂正について」なんて題するお知らせがあって、これはメールでは連絡来なかったので知らなかった。

本日は、「1日10GB以上利用した場合の制限有無」について、一部誤情報がSNS等で拡散されており弊社に対するお問合せが増加しておりますので正しい情報を公式としてお知らせさせていただきます。

まず、SNS上で拡散されているような”1日10GB以上利用した場合384Kbpsに制限する”といった制限は、サービス開始当初から現在も含め、設けておりませんのでご安心ください。

まあこれだけ障害があったので特例として通信制限するのはむしろ必要な判断だと思う。というか逆にこれが問題になったということで1日10G使うユーザーもいるんだなと思いました。私はそこまでは使わない。

2月24日の報告では「発生している事例については、比較的、大容量の通信をご利用をいただいているご利用者様に多く見受けられます。」とあり、大容量の通信を原因としているみたい。自分はたいして使っていなかったのでちょっと不快な感じもした。

まあそれはいいとして。

無制限を売りにしたサービスなので1日10G以上使うことは問題ないわけだけど、ネットワークは有限の設備だから無制限はそもそもあり得ないので、ヘビーユーザーと常に共用している状態では今後もこのような障害はあり得るのかな?とさえ感じてしまった。

どんなときもWiFiは無制限と言うがそれが逆に不安要素となる
どんなときもWiFiは無制限と言うがそれが逆に不安要素となる

私みたいなライトではないけどヘビーでもないミドルユーザーにとっては少しは制限があったほうが実は安心できるのではないか、そもそも無制限をサービスにしている限り、今後も安定して使えるのか不安に思いました。WiMAXの3日で10G制限は意外に実用的だったのかもしれないと、過去を懐かしく思った。

さらに3月5日ではこんなことも書いている。

また現在も通信不具合が復旧していないのではないか?というお声もいただいておりますが、現在は復旧しておりますので万が一現在もご利用頂けない状況の場合は別の原因が考えられます。

見切り発車的な対応で結局復旧しておらず混乱が見られる。

さいごに

そんなわけで、一言でまとめるとこんな印象です。

“クラウドSIM 障害あっても 雲の上”

どのキャリアに問題があったのか説明がない、契約ユーザーに対してSIMカードが不足しているとの説明、なんとも釈然としないことが多い…。

まさに雲をつかむようなSIMだった…妙に納得して次に進むしかない。

ということで、この記事を書き終わってもどんなときもWiFiが繋がらない。それでやむを得ず他社を考えているところです。WiMAXに戻ろうかと。WiMAXはこれほど致命的な障害はなかった。

と思ったら…。

その後、さらに仰天の休止申請の案内が…。

3月21日に「回線休止申請のご案内」の連絡が来ました。

ご利用者様に対し十分なサービスの提供が行われない可能性が高く、
これ以上ご迷惑をおかけしない為にもご希望のお客様に対して「回線休止」の措置をとることを決定いたしました。

現在の復旧見込みは4月上旬頃となっている為、本申請では3月末までの一時休止受付といたします。
復旧は前後する可能性が御座いますので復旧目途が立ちましたら、「再開に関するお知らせ」を行いこちらから提示した再開日に合わせて再開の処理をさせて頂きます。(再開時は申請不要)

個人的には今回の度重なる3月の大障害の補償として、少なくとも無料で解約(違約金免除)できるようになると思っていました。2月の障害では無料で解約するか、次月分を無料にするかを選択でき、当時はまだ使い続けるつもりでいたので私は次月分を無料に選んでいた。2月の障害よりも3月の障害のほうがひどかったので当然同等の選択肢が与えられると思っていた。

しかし今回は休止申請の案内でした。休止…誰得???最初、こんな案内をなぜ出してきたのかよく理解できなかった。でもこれがユーザーを迷惑かけないためだとどんなときもWiFiは考えている。つまりここで、どんなときもWiFiはそもそもサブ回線的な利用を前提にしていることが伝わってくる。だから「使えないなら休止すればいいよね」という発想になる。サブ回線という認識だから障害も長引く。

しかしユーザーの多くはメイン回線で使っている。そのズレがずっと続いているように思います。

それにしても休止すると「使えない」「解約できない」の二重ロックで苦しめられることになる…。WiMAXも契約できない…ほんと困った。

その後、どうなったのでしょうか?続きはこちらに書いています。

それではまたっ!

スポンサーリンク
Pocket

P40 liteはどうなの?P30 liteやTCL PLEXなどと比較していろいろ思ったこと。

Pocket

こんにちは!

そうか、もう春だ…。コロナショックや確定申告ですっかり忘れていた。

そして大切なことを忘れていた。春と言えばHUAWEIのP liteシリーズの発売!

HUAWEIは毎年恒例の春に高品質なコスパスマホをリリースして多くのユーザーをワクワクさせてきた。それがPのliteシリーズ。

そしてこの2020年ではもうP40 liteだ。既にヨーロッパでは2020年3月に発表済み。例えばフランスでは2020年3月20日に発送が始まる。

しかし日本では今いち盛り上がらない。いつもならその前に発売するはずの超絶コスパスマホnova lite 4だって話が出ていない。それもそのはず。ご存知の通り、今のアメリカの政策ではこの日本においてもHUAWEIの新しいスマホは全てGMS(Google Mobile Service)というGoogleのアプリやAPIが使えない、つまり骨抜きスマホになるからだ。

その点は最後に触れるとして改めてP40 liteについて考えてみたいと思います。

P40 liteの特長について

まず特徴は外観を見るとすぐに伝わってきます。ここ数年、スマホにはフロントカメラ周辺の切り欠きノッチが流行りましたが、それがなくなりディスプレイ内に小さな穴を開けてカメラを埋め込むパンチホール型が主流になりつつあり、このP40 liteもそのトレンドを取り入れたことになります。

P40 liteの外観(出典:HUAWEI公式サイトより)
P40 liteの外観(出典:HUAWEI公式サイトより)

そしてHUAWEIならではのP40 liteの特長…それはクアッド(4眼)カメラになったことでしょう。

P30 liteはこんな感じでトリプルカメラでした。2,400万画素(f値1.8) + 800万画素(超広角) + 200万画素(深度測定用)の3つです。

HUAWEI P30 liteはトリプルカメラ
HUAWEI P30 liteはトリプルカメラ

それがこんな感じで大胆に4つになりました。デザインは4つのカメラを四角の台座であしらうアイコニックなデザイン…。あれ??

P40 liteは4眼カメラ!(出典:HUAWEI公式サイト)P40 liteは4眼カメラ!(出典:HUAWEI公式サイト)

もしかして??この顔にピンと来たので110番するしかない。

この顔にピンときたら...
この顔にピンときた…

まあでも実はカメラを正方形で囲むデザインはHUAWEI Mate 20のほうが先だけど、iPhone 11 Proを連想させるのはAppleの存在感は大きいということですね。

それはともかく、P40 liteは4,800万画素(f値1.8) + 800万画素(超広角120°) + 200万画素(マクロ4cm) + 200万画素(深度測定用)になった。P30 liteと比較してメインが2,400万画素から4,800万画素の二倍にアップ。AI Ultra Clarityモードで複数の画像から1枚の画像を生成する機能がある。そして4cmまで近づいてマクロ撮影も可能になったのは個人的にはかなり嬉しいポイント。

マクロカメラは今のところiPhoneにはありませんがAndroidではマクロ用カメラを備えたスマホが増えつつあるので、せっかくAndroidにするならマクロカメラを備えたカメラを積極的に選びたいところ。

例えばXiaomi Mi Note 10は1.5cmまで近づいて撮影できるマクロカメラが備わる。

Xiaomi Mi Note 10はマクロカメラ搭載
Xiaomi Mi Note 10はマクロカメラ搭載

でも少し高くなるのでP40 liteは手に届く価格でマクロ撮影ができるスマホとなる。

そして指紋認証が側面に

P40 liteはディスプレイ内指紋認証はありませんがXperiaのように側面に指紋認証ができるようになりました。

P40 liteは指紋認証が側面に(出典:HUAWEI公式サイトより)
P40 liteは指紋認証が側面に(出典:HUAWEI公式サイトより)

指紋認証が背面にあるとデザインが損なわれますしテーブルに置いた状態ではできないという欠点がありました。かといって最近流行りのディスプレイ内だと保護フィルムを貼ると指紋認証できなくなったりすることもあるので、側面は意外にもベストと思います。スマホを持ち上げるときに側面に触れますのでその際に認証できる。

ということでP40 liteはP30 liteから総じて正常進化と感じていました。P40 liteが日本で出たらいいんじゃない?って思いますよね。

でも大きな欠点があります。先ほどのGMS(Google Mobile Service)の問題だけではないんです。

それは…。

サイズ感

Pのliteシリーズが日本でも人気があったのはコスパ感だけではなく、軽量コンパクトだったからです。女性でも持ちやすかった。

では今回のP40 liteはどんなサイズ感なのでしょうか?

サイズ感はyourfones.netで簡単に比較することができます。スペック比較だけでは気づかないことに気づきます。

さらに今回のようなコロナショックもありますので、スマホショップ(だけではありませんが…)に行くのは命取りになることさえあります。スマホは意外に汚い。でもyourfones.netでは安全な自宅でじっくりスマホを比較することができます。

yourfones.netは基本的に日本で発売しているスマホが並んでいるのですが、HUAWEIをひいきすることがあり、既にP40 liteも登場しているので比較してみましょう。

P20 liteとP30 liteとP40 liteを比較すると驚愕…。

まず過去のliteシリーズと比較してみましょう。2018年に登場したP20 lite、2019年に登場したP30 liteと比較してどのように変わったのでしょうか?

では早速、yourfones.netを使ってP20 liteとP30 liteとP40 liteを比較してみると…なんとP40 liteがヤバいぐらいでっかく成長していた!どうしてこうなった??もう我々がイメージするliteシリーズではなくなった。

P40 liteとP30 liteとP20 liteを比較
P40 liteとP30 liteとP20 liteを比較

そしてP40 liteとP30 liteとP40 liteの重さを比較してみるとこんな感じで確実に重くなっていて183グラム。重さという点ではもうliteではない

P40 liteとP20 liteとP30 liteの重さを比較
P40 liteとP20 liteとP30 liteの重さを比較

Antutuベンチマークスコアを比較してみるとスコアが大きくなり正常な進化だということわかるけどスマホのサイズだけは大きくしないでほしかった…。

P40 liteとP30 liteとP20 liteをAntutuベンチマークスコアで比較
P40 liteとP30 liteとP20 liteをAntutuベンチマークスコアで比較

どうやら最近のスマホと比較すると、P40 liteは他となんら違いが感じられないサイズのスマホでありコンパクトとは言えなくなっている。ちなみにこの図の左上がP40 lite。

最近のスマホを並べてみる
最近のスマホを並べてみる

もしかするとP40 lite開発にあたってGMS抜きのスマホになる可能性が大きいので、はなから日本はターゲットにしなくなったのだろうか。それで大きくなったのかな??HUAWEIが大きく舵を切った感じがしました。

いずれにしても、そうなると同じ価格帯のコスパスマホUMIDIGI F2とかTCL PLEXとサイズ的にも大差ないのでは…。では比較してみましょう。

P40 liteとUMIDIGI F2とTCL PLEXを比較してみるとやはりサイズはそんなに違いはない。

P40 liteとUNIDIGI F2とTCL PLEXを比較
P40 liteとUNIDIGI F2とTCL PLEXを比較

そしてUMIDIGI F2も4眼カメラでマクロも使えるという点ではP40 liteと同じ。

でもUMIDIGI F2はプロセッサーが安いMediaTekだしメーカーとしての信頼性もまだ低い。そういう意味では液晶テレビを販売してきた経験あるTCL PLEXのほうが無難ではある。P40 liteはこの3台の中でカメラ性能は一番良いと思われますが、GMSがないことを考えると、Googleも使えるTCL PLEXは意外にこれからのコスパスマホとして有力になりそうです。

P40 liteとUMIDIGI F2とTCL PLEXの仕様比較表は以下の通りです。

P40 liteとUMIDIGI F2とTCL PLEXのスペックを比較
P40 liteとUMIDIGI F2とTCL PLEXのスペックを比較

GMS抜きについて

P40 liteはGoogleが使えずに代わりにHMS(Huawei Mobile Service)が使える。これは詳しい人ならわかるけど、普通の人が知らないで購入するとクレームにもなりかねない。それで既に販売している海外のHUAWEI公式サイトではP40 liteを購入前にこのような警告文が表示される。

P40 liteを購入しようとすると警告表示(出典:HUAWEI公式サイトより)
P40 liteを購入しようとすると警告表示(出典:HUAWEI公式サイトより)

訳するとこんな感じ。正直でいいけど、ここまで言われたら買いたくなくなる。

HUAWEI P40 liteは、EMUIインターフェースとHuawei Mobile Services(HMS)を使用します。これは、GoogleサービスとアプリケーションがHUAWEI P40 liteに統合されておらず、最も人気のあるサードパーティアプリケーションの一部がダウンロードできないことを意味します。

HMSって実際どうなの??

このHMSのアプリストアHUAWEI App Galleryですけど、P30 liteで使ってみるとまだまだGoogle Playとは程遠いですね。

HUAWEI AppGallery
HUAWEI AppGallery

まあでもLINEが一応あったので、LINEとメールとブラウザさえあればいいというユーザーならなんとか大丈夫かな?

HUAWEI AppGalleryにLINEがあった
HUAWEI AppGalleryにLINEがあった

でもあれ…?プロバイダを見るとLINE Thailand Co.,Ltdってなってるな。なんかおかしい??

LINE Thailand??
LINE Thailand??

でもインストールすれば日本語ダイジョウブなんだけど、なんかモヤモヤする。

日本語版になる
日本語版になる

TwitterもHUAWEI App Galleryにある。

Twitterもある
Twitterもある

TikTokもあった。

TikTokもある
TikTokもある

でもFacebokやInstagramはない。メジャーなSNS系アプリは2020年3月時点でそんな状況。

P40 liteでもWebブラウザでGMailとかGoogleカレンダーやGoogleMapなど使えるのでGoogleの禁断生活というわけではない。それでもGoogleマップのアプリでしか利用できないカーナビとかは無理だし、音声で指示できるGoogleアシスタントとアプリの連動はできないとか、なにかと不便は強いられそうでどう頑張ってもマイナーなスマホという位置づけには変わらない。

それでもWeb技術の進歩は速く、PWA(Progressive Web Apps)という技術もあり、徐々にWebもアプリも大差なくなると思うから、意外にHUAWEIが何もしなくても将来的にはWebというオープンな技術によって再びHUAWEIとGoogleを繋ぐことになるかもしれないのでお先真っ暗というわけでもない。

まとめ

ということで少なくとも毎年楽しみにしていたPのliteシリーズ。

P40 lite(出典:HUAWEI公式サイト)
P40 lite(出典:HUAWEI公式サイト)

2020年の新作P40 liteは、GMS抜きだけではなく、サイズ感で大きく期待を裏切られたように感じました。

なのでP40 liteが日本で発売されるのかしないのかはそれほどヤキモキすることはなくなりHUAWEIがさらに遠のいた1台であった。

それではまたっ!

スポンサーリンク
Pocket

Xperia 5の人気でおすすめのケースはどれがいい?

Pocket

ソニーのXperia 5。

慌ただしく移り変わりの速いスマホ界の中で、一定の地位を保ってきたXperiaシリーズ。

最近、ソニーももうダメかと思っていたけどXperia 1から息を吹き返し、Xperia 5でXperiaらしさがギュッと凝縮されて一つの完成を極めた良スマホ。

安いスマホではないので大切なXperia 5をケースで守りたいですよね。

Xperia 5は大切にしたい(出典:ソニー公式サイト)
Xperia 5は大切にしたい(出典:ソニー公式サイト)

そこでケースなのですが、個人的にはケースは高級なものを買うのではなく、安いものを買って頻繁に取り換える派です。ケースは汚れるし、最近はウィルスの心配だってあるので取り換えた方が清潔感がある。

それで予算的には500円~2,000円ぐらいで選んでみました。ちなみに購入する前にはXperia 5用かどうかを十分にご確認ください。そして購入後のサポートは直接購入したショップにお問い合わせくださいね。

透明なクリアケース

長年ケースを選んできて、結局行き着くのはこれ。透明なクリアケース。

だって安いからすぐに取り換えられるし、軽量。それにXperia持っている人はソニーファンだよね??背面のSONYというロゴも見せることができる。

注意点としては透明とは言え、ドットパターンと呼ばれる小さなドット加工が入っているので完全には透明にはなりません。透明度では期待しないように。あと、半年ぐりあで黄ばみが生じ、1年すればけっこう黄ばんできます。まあでもそうなったら気軽に交換すればいい。

さて。透明クリアケースは多数あるので選ぶのに迷うけど、とにかく安いケースを選ぶのもいいかも。

上手に買えば500円以下で買える。例えばこちら。クリアケースでよく使われるTPUという柔らかい素材で持ちやすくなります。

Sony Xperia 5 ケース HUAKE Sony Xperia 5 カバー ソフト 透明 TPU 素材 超薄型 背面カバー 超軽量 耐衝撃 落下防止 Sony Xperia 5 保護カバー (Sony Xperia 5)

ストラップホールが必要だったら、こんなケース。ストラップホール付きでさらにハンドストラップとネックストラップの二種類もついてこのお値段。

【GTO】【ストラップ2種&ストラップホール付】Sony Xperia 5 (2019) docomo SO-01M / au SOV41 ケース カバー TPU ストラップホール付属 ハンドストラップ&ネックストラップ付 超薄型全面保護 TPUソフトシリコン 透明 クリアケース 高品質アンチグレアTPU素材を使用した耐水、防指紋、散熱加工の超薄型、最軽量TPUケース

透明だけだと物足りないならフレーム部分がカラフルなこちら。特にホワイトのXperiaだったらどのカラーでもマッチしますね。

Xperia5 ケース TPU color ソフトケース Xperia 5 カバー クリアケース エクスペリア エクスペリア5 エクスペディア ソニー スマホケース 薄型 保護 耐衝撃 SO-01M SO01M SOV41 docomo au softbank A280X5SL

それからこちらはエレコムのケース。日本のメーカーなので安心です。そして背面はポリカーボネートという固いプラスチック素材でフレーム部分がTPUという柔らかい素材のハイブリッド。側面のボタンはほとんどカバーしていませんので素のスマホに触れる感覚が残されているのがいい。

エレコム Xperia 5 ケース ハイブリッド 耐衝撃+頑丈 [エアークッションで四隅を保護] クリア PM-X5HVCKCR

次はマットな透明。つまり少し曇った感じになっています。それでもSONYロゴは楽しめるし、傷が目立たないので気軽に使えるケース。

Xperia 5ケース SO-01M SOV41 ソフトシンプル ビジネス 滑りにくい TPU 耐衝撃 エクスペリア 5 カバー マット 艶消 ホワイト

透明度に拘るなら背面ガラスのこんなケース。フレームはアルミという豪華仕様なので少し高い。ガラスなので割れやすく、はたしてこのケースを着ける意味はあったのか疑問になるかもしれない。

Sony Xperia 5 ケース アルミ バンパー 航空宇宙アルミ + 背面 強化 ガラス [ 耐衝撃 + 最軽量 ] 落下保護 おしゃれ 格好いい 日本版 docomo SO-01M au SOV41 エクスペリア5 ケース 携帯カバー (Xperia 5, ブラック)

シンプルなケース

クリアではないけどシンプルなケース。Xperiaであることはわかりにくくなるけど、できるだけシンプルな道具感を追求する人に。

こちらのケースは説明では10グラムとのこと。10グラムって相当軽いので本当かな??

【Kqimi】Sony Xperia 5 ケース 超薄 超軽量 PC 耐衝撃 360度全面保護 Sony Xperia 5 ケース 薄型 スマホケース おしゃれ かっこいい (ブラック)

カーボンファイバーのケース。スマホリングが付属しているのでスタンドにもなります。

【スマホリングスタンド付】【Seven Seas】Sony Xperia 5 (2019) docomo SO-01M / au SOV41 ケース カバー Qi充電対応 ワイヤレス充電対応 炭素繊維 TPU シリコン素材を使用した ケース 保護バンパー 高品質アンチグレア素材を使用した耐水、防指紋、散熱加工の超薄型、スタイリッシュバンパーケース ネイビー

エレコムのケース。素材が柔らかいのでケースを外しやすく、外出時だけケースをつけるということもできる。

エレコム Xperia 5 ケース シリコン 柔軟+耐衝撃 [やわらかい素材で衝撃を吸収] アンチダストコートでホコリを防ぐ ブラック PM-X5SCBK

シンプルでも頼もしいケース

ケース本来の目的に戻ってしっかり守ってくれるケースを選んでみました。でも打ちどころが悪かったらどんなケースをつけていてもスマホはしっかり割れますので手荒くしないでね。

例えば、さきほどと同じようなカーボンファイバーのケースだけど、四角にエアバッグ風のクッションがついているので守ってくれそう。

NUPO Xperia 5 SO-01M / SOV41 ケース 炭素繊維カバー TPU 保護バンパー 弾力性付き 衝撃吸収 高耐久性 SONY Xperia5 専用カバー (ブラック)

次にこちらは米軍MIL規格を取得した透明クリアケース。先ほどのケースと同様四角にエアバッグがついていますのでちょっとボテッとしていますが、Xperiaのデザインを楽しみつつ守ってくれるケース。

Hy+ Xperia5 ケース SO-01M SOV41 カバー ストラップホール 米軍MIL規格 クリア 衝撃吸収ポケット内蔵 TPU 耐衝撃ケース

最後にこちらは守ってくれそうなケース。デザインもアウトドアギアな雰囲気を醸し出しているので華奢なXperiaが一気にワイルドになり気軽に扱える。背面下中央あたりにあるロゴはシールドで守る気満々だ。しかし…米軍MIL規格は取得していないので実際にどの程度守ってくれるのかは未知数。可能性にかけたい一品。

Sony Xperia 5 ケース SO-01M / SOV41 TPU 耐衝撃カバー 6.1インチ 全面保護 衝撃吸収 滑り止め 指紋防止 握りやすい マット仕上げ 黒

スタンダードな手帳型ケース

手帳型はフタがディスプレイを守ってくれるし収納も多いので結構便利で財布要らず。でも重くなるので注意が必要です。

標準的なのはこんな感じで探せば1,000円ぐらいで買えます。カードが縦に3枚、奥に大きいポケットがありお札やチケットなどが入ります。

Sony Xperia 5ケースカバー 手帳型 docomo Xperia 5 SO-01M用スマホケース docomo Xperia 5 SO-01M au SOV41高級PUレザーケースカバー 収納カード入れ付き スタンド機能付き【タッチペン付き】 (Sony Xperia 5, ブラウン)

手帳型ケースはバリエーションがかなり多く、色もいろいろ。例えばホワイトとかもありますのでXperiaのホワイトとの相性もいい。

Xperia 5 docomo SO-01M au SOV41 エクスペリア5 手帳型 ケース カバー 軽量 薄型 シンプル 高級PUレザー 財布型 ケース 耐衝撃 折り畳み式 カード収納 ストラップ付 xperia5 エクスペリアファイブ 手帳 スマホケース ホワイト

例えばこんなベルトが無いタイプもあります。ベルトがないと開閉する際に邪魔にならないというメリットがあるので手帳型ケース選びの一つのポイント。

SONY Xperia 5 ケース 手帳型 SOV41 au / SO-01M docomo/ SoftBank 対応 ケース ソニー SONY SOV41 SO01M ケース カバー エクスペリア 5 エクスペリア5 Xperia5 手帳 case 【iCoverCase】 シンプル レトロ スタンド機能 手作り 加工 牛革 スマホケース 財布型 携帯カバー カード入れ 耐久性 摩擦耐性 【選べる4色】 ライトブラウン

最初からストラップ付のものもあります。ちなみにこちらは縦のポケットが二つしかありませんので、手帳型ケースは収納量もチェックポイント。

wisers Xperia 5 ケース 手帳型 [ ストラップ 2種付 ] SONY ソニー スマートフォン スマホケース ハンドストラップ ネックストラップ カードホルダー [2019 年 新型] ブラック

スリムな手帳型ケース

スタンダードな手帳型はぶ厚くなりがち。それで薄型スリムな手帳型ケースはいかが。

ベルトも最低限の短いタイプで、カードは縦に二枚だけ収納できます。カラーはこちらのローズゴールドの他にネイビーとブラックがあります。フレーム部分が透明なのもXperiaのスッキリしたデザインには向いている。

NTT ドコモ Xperia 5 SO-01M ケース KuGi AU Xperia 5 SOV41 ケース 手帳型 スタンド機能 QI充電対応 カード入れ 2枚 ストラップ穴付き マグネット式 薄型 耐衝撃 高級 PUレザー 折り畳み式 Sony Xperia 5 ケース 全面保護カバー カード収納 ローズゴールド

こちらはさらにツートンカラーに仕上げたタイプ。カードは縦に1枚しか入らないので注意。ケース同色のストラップもついているのがポイント。

Sony Xperia5 ケース 手帳型 A-VIDET PUレザー素材 Sony Xperia 5 au SOV41/docomo so-01m/SoftBank 901SO カバー ストラップ付き・全面保護・カード収納・横置き機能対応 (Sony Xperia 5 ケース ネイビーブルー)

ベルト無しのスリムさが際立つ手帳型ケース。

シズカウィル(shizukawill) Xperia5 docomo SO-01M au SOV41 エクスペリア5 専用 手帳型 ケース カバー Slim Black スリム ケース ブラック色 カード収納あり ストラップホール付 ソニー xperia 5 エクスペリア ファイブ 手帳 スマホケース

カーボンブラックのエレコムのケース。通話スピーカー部分がガバッと開いているのでしっかり受話音声が聞こえそう。

エレコム Xperia 5 ケース ULTRA SLIM ソフトレザー [驚くほど薄くて軽い] マグネット付き スタンド機能 カーボンブラック PM-X5PLFUCB

オレンジ色のベルトとステッチがアクセントになっているケース。ピンク&ホワイトもあります。ケース同色のストラップも付いてきます。

【Corallo】 Xperia5 ケース 手帳型 ストラップ 付き マグネット 式 ベルト スタンド 機能 薄型 スリム 手帳 レザー カバー カード 収納 付 スマホケース [ Sony Xperia 5 ソニー エクスペリア5 対応 ] NU ブラック×オレンジ

カラフルな手帳型

こちらのケースはやさしい色合いから大人なカラーまで全10色(チャコール・パープル・ピンク・ブラウン・ブラック・ブルー・マゼンダ・ミント・ライトパープル・ライトピンク)でカラフルなのでお気に入りのケースが見つかるかも?ベルトもないのでとてもシンプル。

Xperia 5 SO-01M ケース 手帳型 エクスペリア ファイブ スマホケース 手帳 カバー スマホカバー スタイリッシュ ブルー WHITENUTS TC-D0005405/LL

こちらはさらにバイカラー。明るいビビッドカラーや落ち着いた色合いのペールトーンカラーにキラキラするメタリックカラーを合わせた二色使いのデザイン。8種類なので一度見てみたら?ポケットは一つだけど大き目なのでいろいろ入りそう。

Xperia 5 SO-01M ケース 手帳型 バイカラー (カラー アイスグレー・LP) カバー スマホケース 手帳ケース 手帳カバー スマホ DoCoMo スマートフォン

革っぽい雰囲気を楽しむケース

今回は予算2,000円以内で探していますので商品名に「革」とか書いてあっても、まず本革ではないのでご注意。価格からして当然なのであまり期待しないほうがいいです。

まずは飽きの来ない装飾が施されたこんなケース。ちなみにこのケースの上部に三つの穴があるのは、フタをした状態でも通話ができるということです。

Xperia 5 SOV41ケースiHOY Sony Xperia 5ケース 手帳型 おしゃれ 革 カード入れ スタンド機能 柔軟 Sony Xperia 5ケース レザー 衝撃吸収 薄型 新型(ネイビー)

こんなライトブラウンは気分が明るくなりますね。他にダークブラウンもあります。縦に3枚と奥に幅広なマルチポケットがあるのが嬉しい。

シズカウィル(shizukawill) Xperia 5 docomo SO-01M au SOV41 エクスペリア5 専用 手帳型 ケース カバー シンプル 本革調 高級フェイクレザー ケース ライトブラウン色 カード収納あり xperia5 エクスペリア ファイブ 手帳 スマホケース

こちらはライトブラウンとダークブラウンのバイカラー。ステッチがしっかりしている。

Xperia5 レザーケース SO-01M SOV41 カバー 手帳型 so01m エクスペリア5 ブラウン

こちらは本革らしい…。けどこの価格。

Xperia 5 ケース SOV41 au docomo SO-01M 手帳型 エクスぺリア 本革 カバー マグネット無し 財布型 落ち着い色 シンプルデザイン カードポケット スタンド機能 ダークブラウン

レトロな手帳型

Xperiaは先進的な雰囲気だけど、それをレトロなケースで持ち歩くならXperiaであることを忘れる事間違いなし。

レトロなボタンがあって特徴的だけど意外にシンプルで人を選ばないケース。透明ポケットもあるので見せたい写真も入れられる。

万屋-JP(工場直販品質保証) XPERIA 5 ケース 手帳型 上等レザー素材 全面保護カバー 全5色 スリング付き 内臓式ポッチ 内臓式カード入れ機能 マグネット自動吸着 スタンド機能付き XPERIA 5 / XPERIA 5 SOV41 / XPERIA 5 SO-01M に向け人気ファッション保護カバー 純色 seriesデザイン (XPERIA 5, 緑色)

こちらもレトロなボタンがアクセントになっている手帳型ケース。ワインレッドがレトロな雰囲気を引き立てる。

Xperia 5 ケース 手帳型 マグネット開閉 閉じたまま通話 カード収納 スタンド機能 耐衝撃 Xperia 5 カバー Xperia 5 手帳型 ケース エクスペリア5 ケース au Xperia 5 SOV41 ケース 手帳型 docomo Xperia 5 SO-01M ケース 手帳型 SoftBank Xperia 5 スマホケース 銅バックルナッパテクスチャ 四色【LitBrian】 (ワインレッド)

レトロでもシンプルな手帳型ケース。

Xperia 5 ケース 手帳型 ベルトなし ストラップ付き 薄型 マグネット開閉 閉じたまま通話 カード収納 スタンド機能 耐衝撃 ワイヤレス充電対 Xperia 5 カバー Xperia 5 手帳型 ケース エクスペリア5 ケース au Xperia 5 SOV41 ケース 手帳型 docomo Xperia 5 SO-01M ケース 手帳型 SoftBank Xperia 5 スマホケース 【LitBrian】 (ブラウン)

生地や柄にこだわったケース

チェック柄でいつもと少し違った雰囲気を。ブラックやブラウンもあります。

Sony xperia5 ケース チェック柄 手帳型【SZJamieShop】財布型 高級PUレザー耐衝撃 Sony Xperia5 au SOV41/docomo so-01m/SoftBank 901SO ケース スマホケース 大人風 シンプル 横開き 柔らかな材質 カードポケット付き スタンド機能 防塵 耐久性 装着やすい シンプルデザイン タッチペン付き「Sony Xperia 5対応 グレー」

キルト生地のケース。プリントではなく生地に刺繍を施して仕上げたキルト生地はふんわりやさしい質感。やわらかな手触りがあたたかみを演出。カラーはサクラピンク、スカイブルー、パープル、ブラック、ホワイト、マゼンダ、レッドの7色でカラバリも豊富。

Xperia 5 SO-01M ケース 手帳型 エクスペリア ファイブ スマホケース 手帳 カバー スマホカバー キルト ホワイト WHITENUTS TC-D0155259/LL

デニム素材を使ったケースでカジュアルに持ち歩こう。

【 Viesa 】 新型モデル デニム デザイン ケース 手帳型 Xperia 5 au SOV41 / docomo SO-01M / SoftBank 901SO 対応 SONY 手帳ケース ( ダークブルー ) 全面保護 ベストデニム材料 カード収納ポケット 横置きスタンド機能 スマホケース ソニー エクスペリア5 ドコモso01m ソフトバンク901so エクスペリア2 Xperia5 BLUE

フラワーモチーフが特徴的なケース。フタを開けると内側は花柄が広がります。

Xperia 5 SO-01M / SOV41 / 901SO ケース 手帳型 花柄 フラワー モチーフ ナチュラル ボタニカル 上品な 手帳型ケース ストラップ付 【 パープル 】

3色カラーを上手に用いたシックなデザイン。

Sony Xperia 5 ケース,FYY【改善版】手帳型 軽量 薄型 ストラップ付き カード収納 スタンド機能付き マグネット式 耐衝撃 Xperia 5 SO-01M /SOV41専用 スマホケース (ネイビー +ブラウン)

クロコダイル柄のファスナー付きケース。ゴールドのファスナーで少しゴージャス。

Xperia 5 (SO-01M / SOV41 / 901SO) ケース 手帳型 クロコダイル 柄 ファスナー 付 収納 豊富 ポケット 手帳型ケース 【 ブラック 】

収納たっぷり手帳型ケース

手帳型にするなら思い切ってポケットが多いケースを選んでみると、スマホだけでなんでもできるようになります。

こちらは外側にもポケットがありスライドさせて2枚のカードを取り出せます。また内側にも3つのポケットがあります。スエード調の優しい雰囲気もいいですね。カラーはグリーン・パープル・ピンク・ブラウン・ブラック・レッドの6色ですがどれもいい色合いです。

Xperia5 スライドカードポケット手帳型ケース SO-01M / SOV41 / 901SO エクスペリア5 手帳型ケース ケース カバー スマホケース 携帯ケース スマホカバー ドコモ docomo エーユー au ソフトバンク softbank SONY ソニー スマホ カード入れ スエード調 ボタン式 赤青緑紫 メンズ レディース スライド式 カード入れ スライドポケットカードポケット 男性 女性 かわいい かっこいい AーTONE おしゃれ お洒落 スタンド 動画視聴 手帳型ケース 手帳型 カードポケット 4枚 カード収納 Xperia5ケース エクスペリア5ケース エクスペリアファイブ Xperia5 エクスペリア5 エクスペリアファイブケース SO-01M SOV41 901SO so01m スライドポケット 外側スライドカードポケット (グリーン 緑)

 

こちらのスライドポケットが外側についていますが、収納時にカードの中身が見えないのがポイント。

Sony Xperia 5 手帳型 財布型 カード収納 スタンド機能 サイドマグネット docomo SO-01M / au SOV41 専用カバー TPUケース 軽量 ストラップホール 収納力抜群 QI充電対応 横置き機能 レザーケース ソフトシリコン マホケース 防指紋 レンズ保護 全面保護(30,ブラウン)

さいごに

皆さんはどのケースが気に入りましたか?

個人的に3つ選ぶとすれば、透明なのでXperiaの雰囲気を存分に楽しみつつ格安なこちら。

レトロな雰囲気で末永く使えそうなこちら。

スエード調で収納たっぷりなこちらになりそうです。

ぜひXperia 5を賢く大切に守ってください!

それではまた!!

スポンサーリンク
Pocket

どんなときもWifiが遅い…。その原因と対処法。

Pocket

こんにちはっ!

皆さんはモバイルルーターはどちらを使っていますか?

なんて始まりだといかにも巷にあふれるなんたらWifiという宣伝になってしまうので嫌なんだけど、私は最近どんなときもWifiを使っています。

ご存知の通り容量無制限ということとdocomo、au、softbankというトリプルキャリアにネットワークに対応しているためワイドエリアで利用できるというメリットがある。月額も税込で4,000円以内に収まるので安くはないけど高くもないからいいなか、と。

実際の通信速度はどうなの?とかは自分の環境によって異なるから使ってみなければわからないのでここでは書いても大して役に立たないとは思う。まあでも以前はwimaxを使っていた時は平日21時ごろになると動画が重くなったりしたけどそれもなくなったような気はする。

でも個人的には5台制限は一番ネックですね。このブログでは5台以上スマホを使ってるから(笑)

まあそれはいい。とにかく、そんなどんなときもWifiがある時、遅くなったんですよ。

現象

いや~。ホント、困りました。2020年2月下旬の事です。16時頃だったかな、夕方からずっと遅いんですよ。動画がちょっと遅いとかではなく、画像でさえ表示が遅い。他にMVNOのOCNモバイルONEを使っているのでそれに切り替えたけど、モバイルONEの節約モードというのがあって節約モードでは200kbpsという超低速になるんだけど、その状態よりも遅かったからヒドかった。

まずは1時間程度待てば直るかなとか思ったけどずーっと遅い…。モバイルルーターを再起動してもダメ。そして20時頃モバイルルーターを再起動したらようやく直った。

モバイルルーターを再起動して直った
モバイルルーターを再起動して直った

報告

どんなときもWifiには利用状況報告フォームというのがあるのでその点は一応送信しておいた。でも、いちいち報告するのもどうかと思ったんだけどね。だってそれぐらい、どんなときもWifi側でネットワークの状態は常にモニターしているはずだし検知して対策して欲しいと思っている。

報告フォームがある
報告フォームがある

その後、どんなときもWifiからメールが届く

以下の内容がメールで届きました。

2月21日夕方頃から発生していると思われる、一部のご利用者様への通信不具合についてご報告いたします。
現在、調査中ではございますが、当社が利用しているSIMの一部にキャリア側のトラブルが発生している可能性がございます。

また、発生している事例については、比較的、大容量の通信をご利用をいただいているご利用者様に多く見受けられます。
再起動していただくことで、不具合が発生していないSIMに切り替わり、通常の状態で利用できる事を確認しております。

尚、不具合が発生しているSIMについては、当社での利用を停止する措置を取っております。

この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。完全復旧まで今しばらくお待ちいただけると幸いです

後から気づきましたがお知らせにも同じ文面が掲載されるほどの事態に。私は23日でしたけど21日から発生していたのか…。これはかなりの問題でしたね。

通信障害のお詫び
通信障害のお詫び

で、原因と対策は??

この報告にある通り、「当社が利用しているSIMの一部にキャリア側のトラブルが発生している可能性」とのこと。どこのキャリアかは明記していません。キャリアのことを悪くは言えないのでやむを得ないでしょう。

対策は「再起動していただくことで、不具合が発生していないSIMに切り替わり、通常の状態で利用できる」とあります。

私は一度再起動しても遅かったので再びハズレSIMを引いてしまった、ということなのかな??なので遅かったら改善されるまで何度も再起動してみる、というのが今のところの対処法になるのかもしれません。

単に今までのルーター再起動の感覚とは違って、SIMを変えるために再起動するという対策は新鮮でした。時代は変わりつつある。

さいごに

クラウドSIMによるトリプルキャリアネットワーク対応特有の障害ですね。3つのキャリアをかかえているので障害は起こりやすい??でも再起動すれば他のSIMに代わるので回避しやすいとも言える。それで遅くなったらとにかく何度も再起動、がいいのかな??

でも…どんなときもWifiは「回線の自動最適化」を謳っている。これは「電波の受信強度・通信速度の安定性・使用データ量などのあらゆる条件を踏まえた上で、その場所・時間帯・利用状況における最適なSIM(回線)を自動割当」と説明されている。

ただ現状では障害があった場合に自動的に別のSIMに代わってくれるというわけではないようですね。このあたりが改善されれば障害にも強いWifiになり本当の意味でどんなときもWifiが使えることになりそうです。今後に期待ですね。

その後いろいろあってこちらも書いています。

それではまたっ!

スポンサーリンク
Pocket

OPPOは大丈夫なの?OPPO Reno Aを使ってみて思ったこと。

Pocket

こんにちは!

2020年1月30日、シャープがオッポジャパンに対して東京特許権侵害訴訟を起こした。でもOPPOは「訴状を未だ受領しておりません」って…はぁ??OPPOの受領を確認してからシャープもプレスリリースしたらいいのにって思った。なんだか強引…いや、すれ違いですね。

ここで訴訟の話をするつもりはない。でも確かにシャープにとってはOPPOは目の上のたんこぶだ。

2020年上期で売れてるSIMフリースマホはシャープのsense3とOPPOのReno A。

格安ではないけど、おサイフケータイ対応で防水で3万円台というお手頃価格な感じがするスマホとして共通点も多いスマホ。

シャープのsense3 は「これでいい」「ジャストフィット」みたいなキーワードがふさわしい背伸びしない無難なスマホ。ワクワク感は一切ないけど、買う側もたいして期待しないので期待は裏切られない、という絶妙なバランスを狙って長年の家電メーカーらしく国民機にしたい気持ちが見える。スマホが好きな人にとってはなんでこんなの売れるんだろ??って思うものですが、こういう中庸なのって意外に売れる。

それに対してOPPO。

OPPO何それ?

中国のメーカーで2018年2月にR11sというスマホを引っさげて日本に参入したけどまだ知名度は低い。

そこで指原莉乃をイメージキャラクターに起用してOPPO という企業の認知度をまず上げることに躍起になっている。

以前、このブログではOPPOのR15 Neoを買って使った時はダメだこれって思いました。その様子はこちらに書いています。まあコスパ感とかハードのクオリティは悪くはないけど、実際に使ってみてがっかりする、つまりユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)が悪かった。よかったらご覧ください。

でもそれから1年たってもう2020年だ。

それで2020年人気のReno Aを自腹で買って使ってみてOPPOのスマホは大丈夫なのかどうかが今回のテーマ。

ではいろいろ書いていきます。

本体のクオリティについて

本体のクオリティは悪くないです。背面のカラーはOPPOお得意のグラデーションかかっていて、鯖みたいな光り物がダメじゃなければ今回のブルーは派手過ぎないので結構イケると思う。個人的にはフレーム部分やボタン類が青系は好きではないのでそこだけは引っかかるけど。

今回のグラデーションはいいかも
今回のグラデーションはいいかも

でも1万円の格安スマホUMIDIGI A5 Proでさえ、結構カッチリしたクオリティなので、これぐらいのレベルは中国のスマホ製造技術としてはお手の物。OPPOも特に問題ないかなという感じ。

1万円の格安UMIDIGI A5 Pro
1万円の格安UMIDIGI A5 Proのクオリティーもなかなかのもの

そして細かい点だけど、OPPOのスマホはHUAWEIと同じく最初からガラスの保護フィルムが貼ってありますが、OPPO Reno Aの場合、この保護フィルムの滑りが少し悪い感じがします。このあたりはUMIDIGIもガラスの保護フィルムが貼ってあるのですがやはり同じで滑りが悪い。しかもノッチの形状も一昔のUMIDIGI F1あたりと同じ 。UMIDIGIと同じルーツなのかな?って感じてしまうのが少しマイナス。

左がOPPO Reno Aで右がUMIDIGI F1
左がOPPO Reno Aで右がUMIDIGI F1。ノッチの形状が完全に一致。

しかももうUMIDIGI F2はノッチはやめてパンチホールという新しい形状に移行している。なのでOPPO Reno Aはスマホデザインとしては既に古臭い部類に入る。

しかしUMIDIGIはMediatek という台湾の半導体企業の安いプロセッサーを搭載しているので消費電力に不安がありますが、OPPO はデファクトスタンダードな米国Qualcomm社のチップを使っている。さらにOPPO Reno Aのディスプレイはゴリラガラス5という有名ブランドの強化ガラスを使用。このあたりがUMIDIGIよりもOPPOのほうがコストをかけるところにはしっかりかけている印象がある。

液晶保護フィルム

先ほど少し液晶保護フィルムについて書きました。OPPOのスマホは液晶の保護フィルムが貼ってあるんです。UMIDIGIもそうなのですがUMIDIGIは大きな気泡が入っていたりして乱雑です。でもOPPOはキレイに貼ってありました。

OPPOのスマホは液晶保護フィルムが貼ってある
OPPOのスマホは液晶保護フィルムが貼ってある

これ普通だと思うかもしれませんがReno Aはディスプレイ内指紋認証ですので、保護フィルムが貼っていても指紋認証ができるのはいいですよ。

Reno Aはディスプレイ内指紋認証
Reno Aはディスプレイ内指紋認証

例えばXiaomi Mi Note 10はディスプレイ指紋認証を搭載していますが、出荷時には保護フィルムは貼られていません。それでamazonなどで液晶保護フィルムを買ってみたらディスプレイ指紋認証部分が認識するよう丸く加工された保護フィルムで、常にディスプレイの指紋認証部分には丸い穴が空いているという思いがけない事態に遭遇しますがReno Aはそんな悩みもありません。

Mi Note 10の丸い穴についてはこちらに書いています。

あと面白いのが…。

コンポーネントチェック機能

OPPOはフォンマネージャーという標準アプリから「コンポーネントチェック」という機能があります。これは各種センサーやキーの動作や画面などの総合テストを簡単に行うことができます。

ハードウェアの総合テストができる
ハードウェアの総合テストができる

それで例えばOCN(goo simseller)でスマホ買ったら「初期不良のご対応につきましては、商品到着後『3営業日以内』にご連絡いただきました場合に限ります。」なんてシビアなメールが飛んできます。

平日普通に働いていたら週末しかまともに使えないのわかってる??スマホみたいな高機能な商品を3日以内で確認なんか無理でしょ。amazonの返品期間なんて30日もあるしそれが順当なのでは…。そんなことが頭をよぎりますが、でもOPPOの場合はこの機能を使って一通りチェックすればひとまず安心できるので高ぶった感情は少し収まる。

そしてOPPOもこのような機能を標準で提供しているのは品質面での自信の表れとも感じられますね。ということで全体的にハード面は悪くないね、と思った。

ソフトウェアの危険性

バックドア(裏口の通信経路)が仕込まれていないか、といったセキュリティ面ではどのスマホを使っても大丈夫とは言えずスマホを使う場合は常にリスクは伴います。中国という国籍のアレルギーがあれば、無難にiPhoneにしたほうがいいとは思います。

ここでは使ってみて感じたことを書きます。

OPPOはセキュリティの機能として、パスワードを入力する場面ではセキュリティーキーボードが出てきて入力した情報が送信されないようになっていたり、勝手にスクリーンショットされたり録音とかカメラがバックグラウンドで撮影されないような仕組みになっていますので安心です。

OPPO Reno Aのセキュリティ
OPPO Reno Aのセキュリティ

でも例えばセキュリティーキーボードでサーバーに送信しませんと言ってるけど、OPPOのスマホにはSimeji for OPPOというキーボードが入っています。

Simeji for OPPOというキーボード
Simeji for OPPOというキーボードが入っている

このSimejiは中国検索エンジン大手のバイドゥが開発しています。そしてこの通り、クラウド超変換機能がデフォルトでオンになっていますのでSimeji for OPPOを使用した場合、入力した情報はクラウドサーバーに送信されるようになってるんです。

Simeji for OPPOのクラウド変換機能がデフォルトでオン
Simeji for OPPOのクラウド変換機能がデフォルトでオン

まあ今どき、なんでもクラウドサーバーで処理させますので、極端に神経質になるならスマホは使えなくなってしまいますが、Androidを使っているのでGoogleにはいろいろ情報は送っているだろうとは考えますが、中国のバイドゥにも送っているとなるとちょっと待って、という感じにはなる。OPPOがセキュリティーキーボードを用意するぐらいだったら、この姿勢は少し矛盾してないかなと感じました。

ちなみにキーボードから入力した情報を送信したくないなら、例えばWnn Keyboard Lab(オムロンソフトウェア)という無料のキーボードは、「拡張モジュールを使わない限り、入力情報をアプリ外部に送信することはありません。」と明記されていますのでこちらをGoogle Playストアから別途インストールするといいかもしれません。

Wnn keyboard Lab 入力文字の収集はしない
Wnn keyboard Lab 入力文字の収集はしない

セキュリティ機能はメニューとしてこれだけあります。

セキュリティ機能はいろいろ
セキュリティ機能はいろいろ

例えば撮影した写真を非公開領域に移動させることができたり、アプリは暗号化できるようになっていて、アプリを開く際にパスワードを入力しなければ使用できないようにもできます。いちいちアプリごとにパスワードを入力するのも面倒と思っていたのですが、今では顔認証と指紋認証が使えますので使用感を損なうことなく暗号化できるのは便利と思います。

あとは細かいこといろいろ…。

細かいところですが1年前にこの記事で指摘したいくつかをチェックしてみたいと思います。

例えば天気アプリがダサいという点。

これはこんな感じに変わりました。なんとも大画面を持て余したデザインでまだまだ煮詰め足りないですがダサさはだいぶなくなりました。使えるレベルにはなったと思います。

天気アプリはまずまず
天気アプリはまずまず
まぁいっか
まぁいっか

それから計算機アプリ。以前は%ボタンが無いという致命的な欠陥がありましたが、今はこの通りあります。消費税がようやく計算できるのです。さらにiPhoneの計算機を丸パクリしたデザインでもなくなりましたけど、無味乾燥なデザインではある。

計算機アプリ
計算機アプリ

あと計算式をタップして特定部分を編集というHUAWEIのスマホにはできるのですが、その機能がありません。Xiaomiのスマホでもできるんだけどな。

タップして編集できない
タップしても編集できない

テーマとか。

テーマも他のスマホメーカーと同様、テーマストアのアプリからお好みで変えられます。

例えばデフォルトではこんなテーマですが。

デフォルトのテーマ
デフォルトのテーマ

こんな渋めのテーマに変えられます。けっこうお気に入り。

こんなテーマに変えられる
こんなテーマに変えられる

でもテーマストア自体に入っているテーマが少ないのかなんだかスクロールが短くてすぐ一番下まで行くのですが「一番下にあります。別のものをご覧ください!」という意味不明なメッセージが出てよくわかりません。このあたりは欲しいテーマを探し出せるようにもっと使いやすくしてほしい。

テーマが少ない??
テーマが少ない??

フォントサイズ

以前はOPPOのスマホは「フォントサイズ」の設定だけで「表示サイズ」の設定がありませんでしたが…。

今ではしっかり「表示サイズ」もあります!

フォントサイズと表示サイズがある
フォントサイズと表示サイズがある

なのでHUAWEIのスマホと同じようにフォントサイズを小に、さらに表示サイズも小にするとこんな感じで小さくなり、HUAWEI P30 liteと比較しても同じぐらいの小さいフォントサイズにすることができます。左がReno Aで右がP30 liteです。

左がOPPO Reno Aで右がP30 lite。フォントサイズを比較してみると変わらない
左がOPPO Reno Aで右がP30 lite。フォントサイズを比較してみると変わらない

でも余談ですが、2019年末に発売された5眼カメラ1憶画素のXiaomi Mi Note 10はフォントサイズXS(極小)という設定ができるので1画面の情報量はかなり多いです。左がReno Aで右がXiaomi Mi Note 10。

左がOPPO Reno Aで右がXiaomi Note 10。フォントサイズはXiaomiはもっと小さくできる!
左がOPPO Reno Aで右がXiaomi Note 10。フォントサイズはXiaomiはもっと小さくできる!

Mi Note 10は少し高くなりますが、その分、いろいろ高機能になりますね。

さいごに

ということでOPPOはこのブログ読んでるのか?と思わせるぐらいに細かく指摘した点は見事に解消しています。

改めて使って見ると最初に思っていたよりは悪くなかった。

HUAWEIとは違うけどOPPOも普及さえすれば操作性もそんなに違和感なく受け入れられるレベルになりつつあるのかなという感触でしたね。

だいぶよくなったか?OPPO
だいぶよくなったか?OPPO

でも全体的にもう少しブラシュアップして欲しいかなという感じもあります。Xiaomiのほうが全体的にAndroidらしさが残っていてHUAWEIに近い。まあ好みかもしれませんが。

今のところReno Aは有機EL・おサイフケータイ・防水で結構売れていますが、OPPOらしさは見えていない。それでも現れては消えていくスマホメーカーが多い中で着実に良い方向に進んでいるように思える。今後OPPOがどのように展開していくのかは楽しみですね。

それではまたっ!

スポンサーリンク
Pocket